使用禁止猟具の「かすみ網」を販売か 川崎市のインターネット通信販売会社社長(51)らを書類送検 鳥獣保護管理法違反などの疑い 警視庁

無差別な野鳥の捕獲に繋がるとして使用が禁止されている「かすみ網」と呼ばれる網を違法に販売したなどとして、インターネット通信販売会社の社長ら9人が書類送検されました。

部屋に並べられたたくさんの鳥かご。中にいるのは、すべて違法に捕獲された野鳥です。

警視庁はこうした野鳥を捕獲するのに使用が禁止されている「かすみ網」8張を違法に販売したとして、川崎市のインターネット通販会社とその社長の男性(51)を書類送検しました。

かすみ網は野鳥が網を見つけにくく無差別な捕獲に繋がるとして、使用禁止猟具に定められています。

警視庁は他にもかすみ網を購入し、違法に野鳥を捕獲するなどした36歳から82歳までの男性8人も書類送検していて、そのうちかすみ網を購入した無職の男性(49)は調べに対し、「小さいころから亡くなった師匠に(『かすみ網』での)野鳥の獲り方を教えてもらっていた」などと容疑を認めているということです。

© TBS NEWS DIG Powered by JNN