レアル・マドリーを断ってセルティックを選んだロイ・キーン、その理由を告白 「34歳で…」

かつてプレミアリーグで最強チームに君臨していたマンチェスター・ユナイテッド。

闘将として当時のチームを牽引したのが、アイルランド代表ロイ・キーンだ。

サー・アレックス・ファーガソン監督から絶大な信頼を寄せられた彼は、1993年から2006年までユナイテッドでプレーした。

34歳だった2006年1月にユナイテッドからセルティックに移籍。子供の頃から応援していたチームに加入するとその半年後に現役を引退した。

そのキーンは、『Stick to Football』でこんな話を明かしていた。

「ユナイテッドを退団してセルティックに行った時、レアル・マドリーに1年半行くこともできたんだ。

少し(エモーショナル)だったが、それはいい。そういう決断をするのは嫌じゃない。ただ、34歳だったので、(レアルに)移籍してインパクトを与えられるのかと考えたんだ」

セルティックに移籍した際、レアル・マドリーと1年半の契約を結ぶこともできたとか。ただ、年齢的に活躍するのは厳しいと思い、エモーショナルなセルティック行きを選んだそう。

レアル・マドリーに指名されたのに「入団拒否」した7名のスター

なお、当時のレアルにはデイヴィッド・ベッカムが所属しており、再会する可能性もあったようだ。

© 株式会社ファッションニュース通信社