「PayPay」、PayPayカードの取引履歴で利用店名を登録可能に ミニアプリも更新

PayPayは6月25日、「PayPayカード」「PayPayカード ゴールド」で決済した「PayPay」アプリの履歴において、ユーザー自身で利用店名を登録できる機能を追加したと発表した。

利用店名が「国内加盟店への支払いを受付」または「海外加盟店への支払いを受付」と表示されている場合、利用店名を登録できる。あとから取引履歴を見返した場合でも、すぐに利用店舗を思い出せるという。

登録した店名は、次回以降に同じ店舗でPayPayカードで支払った場合、取引履歴に表示する。よく使う店舗を一度登録することでより便利になるとしている。

また、PayPayアプリのミニアプリとなる「PayPayカード」の機能追加も発表。当月の請求金額に対して付与されるポイント数、翌月以降の請求金額に対して付与予定のポイント数、PayPayカードの利用に対して適用されるポイント付与率をトップ画面で表示する。利用金額とそれに対して貯まったポイント数、貯まる予定のポイント数、現在のポイント付与率を1つの画面で確認できるとしている。

プレスリリース

© 朝日インタラクティブ株式会社