大雨のち即、猛暑! 来週は真夏?東京・福岡など広範囲で35℃超える猛暑日・熱帯夜続出か

27日(木)~28日(金)にかけて梅雨前線の活動が活発になり、西日本や東日本で警報級の大雨となるおそれがあり、土砂災害などに警戒が必要です。

ところが、来週は一転真夏。東京・福岡など広範囲で今度は猛暑日・熱帯夜続出となるおそれがあります。

27日~28日は警報級の大雨のおそれ

27日~28日にかけて梅雨前線の活動が活発になり、27日は西日本を中心に、28日には東日本にも大雨の範囲が広がる予想です。特に梅雨に入ってからの雨量が多くなっている九州南部では、土砂災害などに警戒注意が必要です。

来週はまるで「梅雨明け」?全国で猛暑日続出か!?

気象庁の早期天候情報によると、6月30日から約1週間、北は北海道から南は沖縄まで、すべての地方で気温がかなり高い予想となっています。

その原因のひとつが、まさに夏をつかさどる太平洋高気圧。28日にかけての大雨のあと、一気に勢力を強め、日本の広い範囲を南から覆って、梅雨が明けたような真夏の暑さをもたらします。

7月2日(火)の予想最高気温は東京、福岡で35℃。7月に入って早々、全国的に猛烈な暑さとなりそうです。

夜も暑い!大阪・福岡では今年初の熱帯夜か

昼間の猛暑に警戒が必要なのに加え、いよいよ寝苦しい夜「熱帯夜」もやってきます。西日本から東北にかけて、来週は最低気温が25℃以上の「熱帯夜」が予想され、大阪や福岡では最低気温27℃や28℃という日も。
寝る前にコップ1杯分の水分を摂るなど、夜間の熱中症対策も必要です。

この真夏の天候をもって、気象庁が「梅雨明け」と判断するのか、「梅雨の中休み」と判断するのかは分かりませんが、大雨が落ち着いた途端、今度は熱中症に厳重警戒となりそうです。

© RKB毎日放送株式会社