Uber Eats、配達員がピック作業から代行する新機能「PPP」 まいばすけっと20店舗で

Uber Eats Japanとまいばすけっとは6月26日、オンラインデリバリーサービス「Uber Eats」の新機能「ピック・パック・ペイ」(PPP)の提供で連携することを発表した。

同日から、東京23区、横浜市、川崎市の「まいばすけっと」20店舗で、Uber EatsのPPP機能を利用できる。

PPPでは、Uber Eatsの配達パートナーが店内での注文商品のピック作業、パッキング(袋詰め)、会計を店員に代わって実行し、配達までを一貫して手掛ける。店舗の人手不足解決や業務効率化を支援する機能で、米国やオーストラリアなどで提供されているという。

まいばすけっと20店舗は、国内初のPPP対応店舗となる。2024年中には1000店舗で導入する予定だ。

Uber Eatsは国内でPPPを提供する背景として、一部の店舗でデリバリー注文商品のピック作業などを担当する人員が確保できず、導入に踏み切れないといった課題を紹介。配達パートナーが商品のピック作業などを店舗スタッフの代わりに担うことで、より多くの小売店舗がオンラインデリバリーに対応できるとしている。

また、国内向けのUber EatsのアプリにおいてPPPの提供に伴い、商品のバーコードを読み取って正しい商品か確認する機能、商品欠品の際に代替商品を注文者と確認できるチャット機能、配達パートナーが決済時に使用するPPP支払い専用のデジタルカード機能、PPPを始める配達パートナー向けの案内機能を実装するという。

Newsroom

© 朝日インタラクティブ株式会社