【行ってよかった花火大会ランキング】隅田川花火大会は4位。第1位は?(2024年向け・全国編)

行ってよかった花火大会ランキング

【あわせて読みたい】ふるさと納税「そうめん」の人気産地ランキング。「揖保乃糸」で有名な兵庫を抑えた1位は?

そろそろ夏の予定を立てる時期。行ってみたい花火大会はありますか?

minetが運営する「花火大会INFO」では、 「行ってよかった花火大会」に関する調査を行いました。調査は全国の121人を対象に6月9日~16日にかけてオンラインで実施。6月26日に結果を発表しました

行ってよかった花火大会ランキング

1位〜10位に選ばれた花火大会をご紹介します(「」内は寄せられたコメントを抜粋)。

10位 勝毎花火大会(北海道)

9位 安倍川花火大会(静岡県)

8位 仙台七夕花火祭(宮城県)

7位 みなとみらいスマートフェスティバル(神奈川県)

6位 諏訪湖湖上花火大会(長野県)

5位 大曲の花火(秋田県)8月31日

「昼から花火の大会が始まるので、『昼花火』も楽しむことができます」

「全国の花火師が競う大会のために、他の花火大会とは全く規模が異なります、常にスターマインが上がっているような美しい点が見所です」

4位 隅田川花火大会(東京都)7月27日

「打ち上げられる花火は約2万発と、とにかく規模が大きくて大迫力です」

「東京の街並みと花火がマッチしていて美しいです」

3位 なにわ淀川花火大会(大阪府)8月3日

「人生で見た中で1番美しい花火でした。大阪の名物じゃないかな。でも場所は都会でアクセスもいいので、とにかく混みます」

「有料席を取ると食事もついているので、お喋りしながら楽しく観覧できると思う」

2位 びわ湖大花火大会(滋賀県)8月8日

「琵琶湖にうつる花火がとても綺麗で圧倒されます」

「近隣ホテルでは花火観賞用の特別プランが用意されていたり、クルーズで花火観賞ができたり、大きな湖ならではの楽しみ方ができます」

1位 長岡まつり大花火大会(新潟県)8月2日、3日

「なんといっても終盤にあるプログラムのフェニックスは圧巻の一言です。近くで見ると、距離が長すぎて視界には収まらないくらいです」

「視界に収まりきらないくらいの、ずーっと横につづく幅広い打ち上げエリアが圧巻でした」

© ザ・ハフィントン・ポスト・ジャパン株式会社