1年間た~っぷり学びました!「長岡100歳大学大学院」、1期生が学びの“成果”発表 6月30日、新潟長岡市で活動報告会

 2023年に始まった「長岡100歳大学大学院」が6月30日、新潟県長岡市今朝白2のパストラル長岡で、活動報告会を開く。1年の活動内容や、1期生が実践した学びについて発表する。

 長岡100歳大学大学院は、23年9月1日に、高齢者の第二の人生を後押しすることを目的に始まった。1期生は約60人で、生きがいづくりや変化する社会に対応するために、必要な知識を学んでいる。

 報告会では、常務理事の小熊正志さんが大学の講義内容などを紹介。1期生5人が1年間の学びについて発表する。

 午後2時〜5時。参加無料。定員200人。住所、氏名、連絡先を明記し、ファクス0258(27)5089、またはメール(nagaoka100sd@gmail.com)で申し込む。

© 株式会社新潟日報社