INIがパーソナリティ『From INI』の魅力とは?

この番組をラジコで聴く

radiko(ラジコ)では、全国各地のラジオ番組をもっと多くの人に知ってもらえるように、SNSでアンケートを実施。リスナーの皆さまからいただいたアンケートの回答をもとに、まだ番組を聴いたことがない人に向けて「ラジオ番組応援シート」を制作しました!

今回は、TOKYO FMをキーステーションにJFN系列で毎週金曜日25時から放送されている『From INI』。11人組グローバルボーイズグループ・INIが、毎週さまざまなメンバーの組み合わせで個性溢れるトークと豊富なコーナーをお届けする2時間番組です。『From INI』の魅力をたっぷりとご紹介します。

INI出演 TOKYO FM『From INI』

2022年1月にスタートした、INI初の冠レギュラーラジオ番組。『フロイニ』の通称で親しまれ、パーソナリティは1時台(25時〜26時)と2時台(26時〜27時)の2組に分かれ、メンバーがさまざまな組み合わせで登場します。

INI最新の活動報告やプライベートの話はもちろん、ラジオドラマやイントロクイズなどのコーナーも満載です。リスナーから届いたメッセージにも時に楽しく、時に真剣に答えてくれます。

From INI

放送局:TOKYO FM

放送日時:毎週金曜 25時00分~27時00分

出演者:INI

番組ホームページ
公式Twitter

Xハッシュタグは「#フロイニ」

この番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

リスナーに番組の魅力を質問!

ここからは、『From INI』を聴いているリスナーの皆さんから寄せられた番組の魅力をご紹介します。

番組にキャッチコピーをつけるなら?

キャッチコピーに関する質問では、個性豊かなメンバー11人が繰り広げる世界観を表現した秀逸な回答が多く寄せられました。

主な回答
・INIの自由時間
・私立INI学園
・INIのパジャマパーティー
・最高の週末にlogin
・陽キャ軍団の玉手箱

その他の回答
・INIに沼ろう
・深夜に11笑い
・ケミストリー大爆発
・夢と希望溢れる国民の息子たち
・INIが地球を救う!

好きな番組内のコーナーは?

『From INI』では、INIのイメージを募集する「イメージINI」や、メンバーおすすめの楽曲を紹介する「INI TUNES」のほか、メンバーの個性を活かしたコーナーが満載です。アンケートの回答でもそれぞれのコーナーで多くの意見が寄せられました。

主な回答
INIシアター
・普段聴くことが出来ないお芝居を聴ける貴重な機会
・ストーリーがおもしろく、メンバーの演技も上手なのでついつい引きこまれます
ぶっかましラップ
・普段おとなしめのメンバーが恥ずかしながらもぶっかましている様が好きです ラジオの前で「頑張れ!」ってついつい応援しちゃいます
・みんなが頭フル回転で言葉を紡ごうと頑張っているのが面白いし、たまに上手く韻を踏めると一緒になって喜んでいます。とにかく毎回爆笑しています。
INIトロドン
・メンバー同士、楽しそうに大騒ぎしながら対決してるのが聞いてて楽しいから
・リスナー側もINIと一緒に考えられて楽しいし、INIの小競り合いが可愛い
INITunes
・メンバーがどんな曲が好きか知れて、自分の知らない音楽とも出会える。
・なぜその曲を選んだのか、その理由の後ろにメンバーの人柄や、人生が見え隠れするのがとても良いです!

その他の回答
INIシアター
・みんなの演技が新鮮で、脚本も毎回面白くて今度いつあるかなと楽しみにしています。
・これで大夢くんが声優に選ばれたし、みんな役入り込んで引き込まれる。
ぶっかましラップ
・即興で出てくるワードセンスと誰も他のメンバーを責めることなくノリノリで行っているところ
・非ラッパー組のレアなラップも聞けるし、ラッパー組の本気即興ラップも聞けるしで、フロイニでしか聞けないから!
INIトロドン
・男子高校生みたいに盛り上がってるのを聴くのが好きだから。
・自分たちの曲ではない曲を歌っていたりするところを聴けるのが凄くいいな〜と思うから
INITunes
・メンバーの思い出の曲や今アンテナを張っている曲が知れて嬉しい。単純に音楽好きなので、新しい曲をラジオで知るのも嬉しい。
・自分ひとりで生きていたら、絶対知ること・見ることの出来ない新しい世界に出逢えるから。プレイリストが素敵な曲でいっぱいになり、毎日勇気と元気をもらってます!

主な回答
イメージINI
・MINI(ファン)がINIに思っているイメージと、メンバー間でのイメージの違いが気になる。イメージ通りでも嬉しい!
レコメンドINI
・INIがおすすめしてくれるものを知れるのが単純に嬉しい。フロイニで紹介された映画を見ることが楽しみにつながってます。
僭越ながら言わせてもらいます(木村柾哉)
・ちょっと気になるけどそこまで追求するほどでも…っていう日常のあるある、言われてみたらそうだよねが絶妙で楽しい
・毎回「それなー!」って思うことが出てきて、メンバーも同じことを"僭越ながら"思っていることが嬉しい
藤牧きゅうり(藤牧京介)
・どっちでも良いを許さない藤牧くんの圧にメンバーがタジタジなのが面白い。
・普段はどっちでもいいな…と感じていることに対してメンバーが激しく討論するところが面白く、メンバーの考え方についても知ることができる。

その他の回答
イメージINI
・INIメンバーの知らなかった一面が分かるのが良いです
レコメンドINI
・私はINIのメンバーみんなとは世代が違うので、若い彼らの観たものや読んだものを知れるのは世界が広がる感じで嬉しい。
僭越ながら言わせてもらいます(木村柾哉)
・日常のことについて共感できて親近感が湧きます!
・いつも頷くほど共感できてINIちゃんの価値観も知れるのがよくて大好きです!
藤牧きゅうり(藤牧京介)
・無理やり結論を出し切るのが絶妙に面白い
・時々斜め上をいくメンバーの回答が面白い。

主な回答
西洸人のボジティBUN! BUN!(西洸人)
・リスナーのネガティブなお悩みをポジティブに考えるべく、メンバーが尽くしてくれようと頑張るところに毎回ほっこり。
・聴いてるだけでポジティブになれる。西くんや他のメンバーも、自身の経験を振り返りながらポジティブ変換してくれて、なんとも愛おしい。
MJパリピ王国(松田迅)
・MINIの文章力と面白さが1番試されるコーナーだと思いますが採用されるお便りは全部面白いし、MINIが一緒に番組を作ってるのが1番感じられるコーナーだからです!
・松田迅くんの元気で明るいポジティブシンキングがビシバシ伝わってきて楽しくなるのと、メンバーの掛け合いが最高!
MJFT(松田迅)
・松田迅くんの話したいことが沢山ある気持ちが伝わってきて可愛い!
・話の脱線しながらも、スタッフさんがツッコミ?しながら軌道修正する流れも含めてMJFTの醍醐味

その他の回答
西洸人のボジティBUN! BUN!(西洸人)
・大喜利的な面白さもありつつ、悩みを明るく解決してくれるから。
・ポジティブになるって難しいことなので、本当に悩んでる人がいた時に励みになると思ったから
MJパリピ王国(松田迅)
・MJの覚醒ぶりを支持するメンバー、冷ややかにみるメンバーの構成が面白い。
・MJのキャラが存分に活かされていて生き生きしているのと、他メンバーとのギャップがおもしろいから
MJFT(松田迅)
・MJFTは迅くんの友達の話やメンバーの話プライベートの話まで聴くことが出来て面白いから。
・松田迅くんはもちろん、ペアになったメンバーの子たちがいつものフロイニ以上にフリートークしてくれるところが嬉しいです。

過去の放送で神回だったと思うエピソードは?

『From INI』では、毎回異なるメンバーが出演するため、さまざまな化学反応を楽しめるのも魅力の一つです。アンケートの回答でも、特定のメンバーによる組み合わせや通常コーナー、特別企画など、いろいろな角度から意見が寄せられました。

主な回答
伝説のおざまき回「なんでもベスト3」「お悩み相談」(2022年2月4日放送、尾崎匠海・藤牧京介)
・記憶を消してまた聞きたい回! 電車の中で必死に笑いこらえて泣きながら聞いた記憶があります。とにかく面白すぎた!! 2人の親友フリートークが最高でした!
悩めるリスナーにエール!(2022年3月18日放送、髙塚大夢・田島将吾・松田迅)
・「表舞台に立つという夢を親に打ち明ける勇気が出ない」というリスナーさんからのお便りに、3人が自分自身の夢を打ち明けた時の事を話し、リスナーさんに頑張って!とエールを送っている様子にとても感動しました。
豊凡くんの生歌披露回!(2022年4月8日放送、許豊凡・池﨑理人・後藤威尊)
・聴いてる2人の包み込むコメントも合わせて、 INIの優しさ、素晴らしさを再確認…この人達を信じて推して行こうと思えた神回です!

その他の回答
伝説のおざまき回「なんでもベスト3」「お悩み相談」(2022年2月4日放送、尾崎匠海・藤牧京介)
・お互いがボケたりツッコんだり出来るのでテンポも良かったし、内容がリスナー(MINI)には激甘なのも良かったです。

主な回答
【緊急企画】木村柾哉、赤ちゃんかもしれない!?SP(2022年10月7日放送、木村柾哉)
・なんでも完璧にこなすリーダー柾哉が、メンバーから赤ちゃん扱いされつつ楽しそうにわちゃわちゃしてる雰囲気がとても好きでした。
イメージINI「もしもINIが別の職業だったら?」(2022年11月4日放送、佐野雄大・西洸人)
・佐野雄大くんが、スーパーの店員さんの真似をして「いらっしゃいませ〜!」と声を張っていたのが深く印象に残っています。後に、この時の音声がジングルにもなったという神回です。
1999年生まれの「うさぎ組」回(2023年1月13日放送、髙塚大夢・藤牧京介・後藤威尊・尾崎匠海)
・同級生4人が集まってわちゃわちゃ話しているところが面白かった。みんながどんな子供時代を過ごしてきたのか分かる良い回でした。

その他の回答
【緊急企画】木村柾哉、赤ちゃんかもしれない!?SP(2022年10月7日放送、木村柾哉)
・第2弾をやって欲しいくらい笑いました! 前回から1年経って柾哉君に変化はあるのか、前回とは別のメンバーからの話もぜひ聞きたいので第2弾お願いしますー!
1999年生まれの「うさぎ組」回(2023年1月13日放送、髙塚大夢・藤牧京介・後藤威尊・尾崎匠海)
・うさぎ組4人での回は、いつにも増して自然体の4人を感じられて大好きな回です。

主な回答
出会いと呼び捨てのキッカケ(2023年1月20日放送、西洸人・池﨑理人)
・フロイニがなかったら知る由もなかったオーディション開始当時の2人の会話やお互いの気持ちを聞けたのが嬉しかったのと、2人ともうれしそうに話していて幸せな気持ちになった1番大好きな回です!
INIシアター「バットファミリー」(2023年8月4日放送、木村柾哉・西洸人)
・西くんの悪役の演技が素晴らしかったです。完全に西くんの新しい扉が開かれた神回だったと思います。
たじろむ兄弟説!?(2023年9月1日放送、池﨑理人・田島将吾・髙塚大夢)
・田島くんと髙塚くんがそれぞれ子どもの頃にハワイでイルカと撮った記念写真が、着ていたライフジャケットまで一緒という奇跡。田島くんが「親が一緒なんかな」とか言い出して可愛すぎました笑

その他の回答
出会いと呼び捨てのキッカケ(2023年1月20日放送、西洸人・池﨑理人)
・2人の出会いや、りーくんが呼び捨てタメ語になったエピが聞けたし、2人の空気感が長年のトモダチみたいで何回も聴いてます!
INIシアター「バットファミリー」(2023年8月4日放送、木村柾哉・西洸人) ・ノーカットの2人で笑い合ってセリフを言えないところが、何度聞いても笑える。聞くと嫌な事忘れて元気になります

『From INI』を聴くには?

スマートフォンのアプリやパソコンでラジオが聴けるサービス「radiko(ラジコ)」なら、『From INI』をいつでも楽しめます。

『From INI』をリアルタイムで聴くことが難しい場合や、聴き逃してしまった時、またもう一度聴き直したい時には「タイムフリー」機能を利用して後から聴くことも可能です。

また、放送エリア外にお住まいで「電波が届かないから聴けない…」という人は、全国のラジオ番組が聴けるradikoプレミアム会員限定サービス「エリアフリー」がおすすめです。

「エリアフリー」は、通常のradiko(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局の番組を聴けるサービス(有料・放送エリア外聴取)です。

この記事を書いた人

radiko編集部

radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。

radiko公式Twitter

radiko公式Instagram

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

プレミアム会員登録はこちら

© 株式会社radiko