「自分なりのパフォを」パリパラ走り幅跳びに内定・石山大輝選手(松山出身)中村知事からエール【愛媛】

パリパラリンピックの陸上で、走り幅跳びの日本代表に内定した愛媛県松山市出身の石山大輝選手が26日、中村知事と面会し世界を舞台に挑む意気込みを語りました。

県庁で石山選手は中村知事と面会。「楽しんで思う存分羽ばたいて」と熱いエールを送られました。

石山選手は松山市出身の24歳。新田高校時代は三段跳びでインターハイの出場経験があったものの、聖カタリナ大学4年の時に先天性の網膜色素変性症のため、パラ陸上の走り幅跳びに転向。神戸で5月に行われた世界選手権の視覚障がいクラスで、自らの日本記録を1センチ更新する7m08を跳び銀メダルを獲得。初めてとなるパラリンピックの出場を決めました。

石山大輝選手:
「パラリンピック、最もパラスポーツで権威ある大会に出場できることを大変うれしく思います。パラ陸上始めてから出場だけを目的にしてきたわけじゃない。その舞台で『しっかり勝つこと』を目標にトレーニング積んできてるので、ここでパフォーマンスできないのが一番しょっぱいので、ちゃんと自分なりのパフォーマンスができるように頑張っていきたい」

パリパラリンピックの走り幅跳びは9月2日に行われる予定。石山選手のメダル獲得に期待がかかります。

#愛媛県 #松山市 #パリ #パラリンピック #パラアスリート #陸上 #走り幅跳び #日本代表 #石山大輝 #スポーツ #知事

© テレビ愛媛