50kgの壁を突破!【停滞期も乗り越えろ】痩せては太っての繰り返しだった私がやったこと

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

姉妹で公開ダイエットを決意したshimai_de_dietさん。「標準体重あたりでウロウロ」「痩せては太っての繰り返し」「年々痩せにくくなる体にうんざり」していたといいます。姉妹で励ましあいながらダイエットをスタートし、姉妹そろって大きな変化が!今回は、ピンクの像のお姉さんのダイエットについて詳しく教えてもらいましょう。

姉妹ダイエッターです

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

アラサー世代の姉妹ダイエッター、shimai_de_dietさん。「今年こそがんばる」と決意しては誘惑に負けてしまった自分たちにさようならをすべく、ふたりで切磋琢磨をしながらダイエットを続けています。

お姉さんの変化

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

こちらが、2023年6月に始めたときのビフォーの写真と、右側が4カ月後の10月の写真。たった4カ月でウエストからヒップ、下半身を中心にかなりの変化があることがわかりますよね。ウエスト、ヒップ、太ももとは、数字でいうと-5cmのサイズダウン、体重は-5kgという変化。体が確実に引き締まっている様子がわかります。いったい、どんなダイエットをしたのか詳しく教えてもらいましょう。

1カ月で2kgの変化が!

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

ダイエットスタート時は、食生活の見直しをメインに行いました。

まずは、ダイエットアプリをつかって栄養バランスをチェック。チーズやひき肉などの脂質をひかえることに。また、水をほとんど飲まない日もありましたが、少しずつ飲む習慣を身につけました。あるとつい食べてしまうお菓子は常備しない。食事中にお酒を飲むと食べすぎにつながったため、食後におつまみナシで飲むように。また、以前は21時すぎに夕食ということもありましたが、19時ころにすませるように。

まずは、始めの1カ月は、食事内容や、食生活の改善を中心に行いました。

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

また、体重は毎朝測ってアプリで管理したり、ダイエットスタート時に体形写真を撮影し、モチベーションのアップにつなげました。トレーニングは、動画などを参考にしています。「あれもこれもやろう」では続かないと思い、「1日1つだけはやる」を心がけました。

1カ月間、できる範囲でコツコツと続けたことで2kgの減量につながりました!

2カ月間の「停滞期」

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

2カ月間、体重の「停滞期」があったといいます。この「停滞期」でダイエットをやめてしまう人も多いなか、モチベーションを維持するためにさまざまな工夫を行いました。

ステッパーを取り入れたところ、ウエストまわりに変化があったことで、モチベーションの維持につながりました。また、毎日、体形写真を撮影することもモチベーション維持のために続けていました。体重に変化はなくても、続けることでスタイルに変化が現れるといいます。ほかにも、栄養やカロリーを考えた食材を選ぶことで、食事の楽しみを損なわないように心がけました。また、動画で「小顔トレーニング」を始めたところ、輪郭が激変。まわりから「痩せた?」と言われるようになり、「モチベーションは爆上がりした」といいます。

2カ月間、体重の変化はありませんでしたが、心と体に大きな変化が生まれていました。

とうとう50kgの壁を突破!

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

そして再び体重が動き出しました。このころは、「腸活」がメイン。体の内側から整えることを心がけました。お通じも改善し、体もスッキリ。また、ストレッチやマッサージも始めてみました。ステッパーとストレッチを合わせることで、ウエストだけでなく太もももスッキリしはじめ、二の腕も少しずつ変わってきたといいます。

結果として、50kgの壁を突破。スタート時よりも5kg痩せに成功しました!

できない日があってもOK!

出典:Instagramアカウント「shimai_de_diet」

ダイエットを続けているなかで大切にしてきたことは、「いかに継続しやすくするか」ということ。完璧にできない日があっても、1つでのできたことがあれば自分を褒める!すると、明日へのがんばりにつながり、習慣化につながりました。体が変化することを身をもって実感することができたといいます。

まとめ

4カ月で5kg痩せに成功したコツを教えてもらいました。「ダイエットをするぞ!」となると、いきなり張り切って食事の制限や、きついトレーニングをがんばってしまいがちですが、時系列で教えてもらったことで、ひとつずつ目標をクリアしていく様子がよくわかりましたよね。ステップを踏むことで、無理なく習慣化することができるということを教えてもらいました。

これからも、姉妹のダイエッターさんであるshimai_de_dietさんから目が離せません。SNSには、息のあった姉妹ならではの楽しいダイエット情報がたくさん。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※ご紹介した内容は個人の感想です。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション