TikTok「不登校生動画甲子園2024」7/1より投稿募集

TikTok 不登校生動画甲子園2024

TikTokは、不登校生による動画コンテスト「不登校生動画甲子園2024」を開催。2024年7月1日から31日まで、「学校に行きたくない君へ」というテーマでTikTok動画を募集する。審査委員長に中川翔子、アンバサダーにTikTokクリエイターひかりんちょを迎え、動画コンテストを盛り上げる。

不登校児童生徒数は10年連続で増加しており、歯止めのかからない状態が続いている。TikTokは、こうした状況と不登校が夏休み明けに集中することを踏まえ、不登校生に寄り添う動画コンテストを2023年に続き開催。応募から授賞式までを夏休み期間中に設定し、子供たちがもっとも悩みを抱えやすい時期に、その思いがわかる当事者の声とメッセージを届ける場と機会を提供する。初開催となった2023年には350本の動画が投稿され、総再生回数は1,100万回を超えているという(2024年6月時点)。

動画コンテストでは、「不登校」経験を生かした動画投稿を募集。経験者としての気持ちを語ったり、絵を描いたり、風景を撮影したり、自由な表現方法の動画を募集する。応募資格は、これまで不登校を1日でも経験したことのある、13歳以上20歳未満の個人またはグループ。「#不登校生動画甲子園」をつけてTikTokに動画を投稿することで参加となる。なお、動画に使用する楽曲は事務局が選定した6曲から選択できる。

審査委員長は昨年に引き続き中川翔子(歌手・タレント)が務めるほか、審査委員に内田也哉子(文章家)、枝優花(映画監督・脚本家・写真家)、関正樹(児童精神科医)、ロバートキャンベル(日本文学研究者)、石井しこう(不登校ジャーナリスト)、佐藤陽一(TikTok APAC ゼネラルマネージャー)が就任。TikTokクリエイターひかりんちょがアンバサダーとしてコンテストを盛り上げる。

また、「不登校生動画甲子園2024」の開催に先立ち、7月2日午後7時より審査委員長の中川翔子が出演するTikTok LIVE「学校がしんどいって人いませんか?中川翔子さんと話そう」をTikTok LIVE Japan公式アカウントより配信する。

詳細はコンテスト特設サイトで確認できる。なお、TikTokは13歳未満は利用できない。

◆TikTok 不登校生動画甲子園2024
募集期間:2024年7月1日(月)~7月31日(水)
投稿テーマ :学校に行きたくない君へ
応募資格:これまで不登校を1日でも経験したことのある13歳以上20歳未満の個人またはグループ
※不登校当事者・経験者とは、「学校がつらい、行きたくないと思って学校を1度でも休んだ人、または現在も休み中の人(大会用定義)」
※グループとは、不登校当事者らで構成されたグループで「サークル」や「部活」などが該当
参加方法:「#不登校生動画甲子園」をつけてTikTokに動画を投稿する
動画使用楽曲:下記6曲から選択して投稿
・『一体どうしちゃったの?』ナツノセ
・『Only One Life』GINTA
・『Tough Love(甘くない)』U-kwon
・『Viper(feat.ココル原人&宮川当)』あすくーる
・『一目惚れ』舟津真翔
・『夜のトワイライト』SALT.
※動画の長さ、投稿数などに制限はなし
※TikTokは13歳未満は利用不可

畑山望

© 株式会社イード