【ガーデニング】ハンギング向きの観葉植物《しだれる・揺れる・癒される》涼やかインテリアグリーン厳選8種

ひと鉢飾れば、オシャレで爽やか!梅雨のジメジメ気分もさようなら

ジメジメする梅雨シーズン、せめて室内では爽やかさを保って、快適に過ごしたいものです。そんなときはしだれる姿が美しい、ハンギング向きの観葉植物を飾ってみませんか。

窓辺に吊り下げるだけで部屋に清涼感がプラスされて、インテリアが立体的でオシャレな空間に。今回はハンギングに向いている観葉植物を、参考価格とともに紹介します。

記事最後には植物をハンギングにするコツもお伝えしますので、ぜひ参考にしてくださいね。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

この記事で紹介する「ハンギング向きの観葉植物」にまつわるあれこれ

【写真1枚目/全11枚】観葉植物をハンギングで楽しむ!2枚目以降に「吊るして楽しむインテリアグリーンのヒント」いっぱい詰まっています
  • ハンギングに向いている観葉植物とは?
  • ハンギングにオススメの観葉植物8選
  • 観葉植物をハンギングにするコツ

それではさっそく見ていきましょう!

ハンギングに向いている観葉植物とは?

ハンギングに向いている観葉植物って?

吊り下げたときに自然に茎や葉が垂れ下がるように、茎が細長くしなやかで、横に広がって伸びる性質の植物を選びましょう。

インテリアの一部として使うので、見た目の美しさや装飾性も大切な要素です。葉の形や色が美しく、繊細で涼やかなイメージの植物は、空間をより魅力的にします。

ハンギングは軽量化のため小さな鉢に植えるので、根が広がり過ぎずコンパクトな草姿を保つ品種がオススメです。また室内栽培なので、明るい間接光や半日陰でも元気に育つ植物が適しています。

ハンギングにオススメの観葉植物8選

ポトス

観葉植物の定番品種「ポトス」
  • 学名:Epipremnum aureum
  • 科名・属名:サトイモ科ハブカズラ属

初心者にも育てやすく、観葉植物の定番品種とされるポトス。葉の模様や色合いが豊富で、葉には艶やかな光沢があります。

※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

ハートカズラ

小さなハート型の葉がキュートな「ハートカズラ」
  • 学名:Ceropegia woodii
  • 科名・属名:ガガイモ科セロペギア属

ハートカズラは名前どおりに小さなハート型の葉がキュート。細い茎に葉がたくさん連なる姿から「ラブチェーン」という別名でも親しまれています。

※参考価格:500~700円前後(3号ポット苗)

オリヅルラン

白い斑が涼やかな「オリヅルラン」
  • 学名:Chlorophytum
  • 科名・属名:キジカクシ科オリヅルラン属

緑色の葉に入る筋状の白い斑が涼やかなオリヅルラン。細長いランナーが伸びた先端には、オリヅルのような子株がぶら下がります。

※参考価格:300~400円前後(3号ポット苗)

ヘデラ

IrZaza/shutterstock.com
  • 学名:Hedera
  • 科名・属名:ウコギ科キヅタ属

ヘデラはガーデニング素材として寄せ植えなどにもよく使われる植物。品種が多く、ほとんど手間いらずで元気に育ちます。

※参考価格:200~400円前後(3号ポット苗)

ツデー

Fusionstudio/shutterstock.com
  • 学名:Nephrolepis
  • 科名・属名:ツルシダ科タマシダ属

タマシダの一種で比較的コンパクトな株姿のツデー。細かい切れ目が入る葉がフサフサと茂り、バツグンの存在感を放ちます。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

トラデスカンチア

紫と銀色のストライプ模様がシックな「トラデスカンチア」
  • 学名:Tradescantia
  • 科名・属名:ツユクサ科ムラサキツユクサ属

トラデスカンチアは紫と銀色のストライプ模様がシックな印象。耐寒性・耐暑性ともに強く、挿し芽でも簡単に増やせます。

※参考価格:300~500円前後(3号ポット苗)

エスキナンサス

トロピカルな花を咲かせる「エスキナンサス」
  • 学名:Aeschynanthus
  • 科名・属名:イワタバコ科エスキナンサス属

朱色の色鮮やかな花が咲くエスキナンサス。個性的な花がトロピカルな印象で、華やかなアクセントとして活躍します。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

ホヤ

ユニークな花を咲かせる「ホヤ」
  • 学名:Hoya
  • 科名・属名:キョウチクトウ科サクララン属

ホヤはふっくらした肉厚の葉が特徴。星形の花もポッテリした質感で、ピンクや黄色のボリューミーな花房が華やかです。

※参考価格:400~600円前後(3号ポット苗)

観葉植物をハンギングにするコツ

観葉植物をハンギングにするコツ

ハンギングは吊るして鑑賞するので、プランターや用土はできるだけ軽くすることが大切。プラスチックの鉢やハンギング用の軽い土を使用しましょう。

窓際のカーテンレールに吊り下げると、日当たりや風通しが確保できるのでオススメです。天井や壁に取り付ける際は、強度が十分で安全であることを確かめましょう。

水を与えるときは床に滴らないように慎重に。ナチュラルで涼やかなグリーンアイテムを室内に飾って、梅雨を快適に過ごすリフレッシュ空間を作りましょう。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム