【能勢電鉄】夏の風物詩「のせでん風鈴電車」を今夏も運行へ 運行開始前に風鈴絵付け・車内取り付け体験イベントの開催も

能勢電鉄は、夏の風物詩、電車内に風鈴を飾り涼を呼ぶ「のせでん風鈴電車」を今夏も運行することを発表した。

運行開始前には、風鈴電車をこども達と一緒に作り上げるイベントを7月27日に開催する。100名のこどもとその保護者様を招待し、平野駅に留置した電車の中でガラス風鈴と短冊に絵付け、のせでん社員と共に風鈴を電車に取り付ける工程まで楽しんでもらう企画となっている。また、できあがった風鈴電車に乗り洗車体験を行い、走る電車の中で揺れ動くオリジナル風鈴の彩りや音色を楽しむことも。参加には事前申し込みが必要となる。

【風鈴絵付け・車内取り付け体験イベント】
《 開 催 日 》2024年7月27日
《開催時間》午前の部:10時00分~11時30分 午後の部:13時00分~14時30分
《開催場所》能勢電鉄本社
《募集人数》小学生以下のこども100名/午前の部50名、午後の部50名 ※事前申込制、応募者多数の場合は抽選
※保護者同伴必須、こども1名につき大人1名まで※一度に申込可能な人数はこども3名まで
《応募期間》2024年6月26日~7月11日23:59
《申込受付》能勢電鉄ホームページにおいて受付

■のせでん風鈴電車《夏風にゆられて》

《使用車両》7201編成
《運行期間》2024年8月4日~9月上旬
《運行ダイヤ》能勢電鉄ホームページにおいてお知らせ

© MEDIA TRAFFIC