不毛の惑星を楽園に変える協力プレイ対応オープンワールドサバイバル無料デモ版登場!緑化と自動化を進めて文明を築く―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2024年6月26日】

不毛の惑星を楽園に変える協力プレイ対応オープンワールドサバイバル無料デモ版登場!緑化と自動化を進めて文明を築く―採れたて!本日のSteam注目ゲーム7選【2024年6月26日】

毎日数多くの新作タイトルが登場するSteam。注目度の高い新作をチェックしたいけど、リリースの流れを追いきれない、という方も多いのではないでしょうか?

妖怪が跋扈する死後の世界舞台のマルチ対応中華風サバイバルゲーム配信!ランダムに生成されるマップから協力して生還目指す―採れたて!本日のSteam注目ゲーム4選【2024年6月25日】

そこでGame*Spark編集部が「早期アクセスや正式リリースを迎えて3日以内」「レビュー評価数が(好評・不評を問わず)100件を超えている」という条件に絞り、ジャンル問わず採れたての対象作品をすべてご紹介!今Steamでどんなタイトルに注目が集まっているのか、この記事でチェックしてみてください。

Riven

1997年にリリースされたアドベンチャーゲーム『Riven』のリメイク版。オリジナルの『Riven』は1993年にリリースされた『Myst』の続編で両作品とも高い評価を得ており、これまでも様々なプラットフォームに移植されてきました。

リメイクされた新たな世界では、細部に至るまで緻密に描写された3D空間を自由に移動でき、オリジナルと同様の美しい景色や複雑なパズルはさらに魅力を増しているようです。

City Bus Manager(早期アクセス卒業)

市バスの運行会社を経営するシミュレーション。プレイヤーはバスの車両基地をはじめとする設備の建築や運行スケジュールの設定、車両の整備や清掃などあらゆる業務を行いつつバス会社を経営し、発展させていきます。OpenStreetMapのデータをもとにマップが作成されているのも特徴で、実際の路線の再現や、運行本数やルートをアレンジするといった遊び方も楽しめます。

ゲーム内では30種類以上のバスモデルが用意されており、Steamワークショップにも対応しているので、モデルのダウンロードや共有が可能。ワークショップにはユーザーの作成した「都営バス」や「名鉄バス」といった日本のバスもみられます。

Beyond Good & Evil - 20th Anniversary Edition

2003年に発売されたアクションアドベンチャー『Beyond Good & Evil』をリマスターした作品。大杖とカメラを携えたジェイドが危険なエリアを探索し、時にはパズルを解いたりミニゲームをプレイしたりしながら謎のエイリアンについて調査していきます。

リマスター版では新しいスピードランモードや改良されたチャレンジができるほか、開発秘話に触れられるアニバーサリーギャラリーも用意されています。プレイ体験としてはBGMがリマスターされ、オートセーブ、クロスセーブ、ムービースキップなどの新機能も追加。最大4K、60fpsで冒険できるとされています。

フィギュア冒険団

放置要素とカード育成を組み合わせたシミュレーションRPGです。スマートフォン向けアプリ『Figure Fantasy』のSteam版であり、材質までこだわったフィギュアをテーマに、悪のフィギュア組織との闘争を描きます。

フィギュアは好きなように着せ替えることができ、自分の家に自由に配置できるとのことです。自分の家は家具で模様替えすることもできるようです。

Ocean World: Eden Crafters

デベロッパーOsaris Gamesは2024年にリリース予定の惑星サバイバルクラフト『Eden Crafters』の無料プロローグ版となる『Ocean World: Eden Crafters』の配信を開始しました。本作は、不毛の惑星を人類が居住可能な楽園に変えることを目指す協力型オープンワールド・サバイバルクラフトゲームです。

放射能汚染など各惑星で待ち受ける課題を乗り越えつつ、材料を集めて重要な道具を作り、コンベアなどによる自動化を進めていきます。無料プロローグ版ではベースビルディングやサバイバル、ボクセルベースのテラフォーミングなど、ゲームのコアとなるメカニクスを体験可能。映画「インターステラー」にインスパイアされたという水の惑星を舞台にしており、トレイラーではあの印象的なシーンを彷彿させる大津波も披露されています。

サイコロ勇者と魔王の城

サイコロを振って敵と戦いながらダンジョンを探索するターン制ローグライトゲーム。特定の出目で発動できるスキルや仲間の能力、道中購入できるアイテムなどを駆使し、サイコロが絡んださまざまな条件を達成することで敵を討伐していきます。

リリース時点で、20人のプレイアブルキャラクターや仲間、140以上のアイテム、70体の敵、8体のボスなどが利用可能。また、新たなプレイアブルキャラクターや仲間、アイテム、難易度などを全5回の無料アップデートで追加予定です。

嘆きの焔

中華圏の伝承を元にした世界を舞台にしたサバイバルアドベンチャーゲームです。プレイヤーは冥界へと迷い込んだ青年となり、妖怪たちが棲まう死後の世界に隠された謎を解き明かしながら生還を目指します。マップはプレイのたびにランダム生成されるため、プレイごとに異なる展開を体験可能です。

ゲームでは食料の確保やシェルターの建設、装備品のクラフトなどを行いながら、恐るべき妖怪が待ち受ける世界を冒険していきます。すべての妖怪を武器だけで倒すことはできないため、アイテムや環境を利用することが重要です。また、本作はオフライン/オンラインでのマルチプレイにも対応しています。

© 株式会社イード