「500%の利益目標、達成手伝います」SNS型投資詐欺 740万円だまし取ったか 愛知県警で初検挙

愛知県警本部

投資に関するLINEのグループトークを足がかりにFX取引をめぐるうその話をして、名古屋市千種区の女性から現金740万円をだまし取ったとして、男が逮捕されました。SNS型投資詐欺事件の検挙は愛知県警で初めてです。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京都荒川区の職業不詳の男(37)です。

警察によりますと、男は他の人物と共謀して、FX取引を扱う実在する会社の名前をかたるなどして、2022年11月ごろから2023年2月までの間、LINEのグループトークなどを通じ、「皆さんが500%の利益目標を達成するのを手伝います」「資産倍増の利益目標計画に参加しましょう」などとうそを言って、名古屋市千種区の女性(63)から、複数回にわたりあわせて740万円を口座に振り込ませてだまし取った疑いが持たれています。

警察は捜査に支障があるとして、男の認否を明らかにしていません。

男は被害金を口座から引き出す役割を担っていたとみられています。

女性は2022年11月、突然、LINEで「江藤堅一投資説明会」と称したグループトークに参加させられ「株のテクニックを無料で紹介する」などと勧誘されたということです。

直接会うことなく、SNS上だけでやり取りを完結し、投資名目で金をだまし取る「SNS型投資詐欺」事件の検挙は愛知県警では初めてだということです。

愛知県内では、2024年1月〜4月末までで、SNS型投資詐欺の認知件数が225件、実質被害額は約26億9900万円を超えているということです。

© メ~テレ(名古屋テレビ)