岐阜北高校の生徒が自転車マナーに関する啓発動画作成 岐阜市

啓発動画の撮影取材に取り組む高校生=柳ケ瀬商店街

  岐阜市の岐阜北高校の生徒が地元の柳ケ瀬商店街での自転車マナーに関する啓発動画の制作に取り組んでいます。

  岐阜北高校は、2024年1月の第64回交通安全国民運動中央大会で、交通安全優良学校として表彰を受けています。

  制作活動に取り組んでいるのは岐阜北高校放送部の生徒で、柳ケ瀬商店街での高校生の自転車マナーの改善につなげようと企画しました。

  放送部員が生徒役と歩行者役、それに撮影やインタビュアーなど、すべて自分たちで担っています。

  イヤホンをつけながらの運転や並走、それにスピード超過など自転車を運転する際に気をつけなければならないことを警察や商店街の方へのインタビューを交えながら制作しています。

※岐阜北高校放送部2年 市野隼さん
  「自分が経験したこと、自分も危ないと感じたことを思い出しながら脚本を書いていきました。特に商店街とかで自転車を利用することがあれば、歩いている人に思いやりのある運転を広めていってほしいと思うし、自転車に乗っている人は、乗っている自分が被害者にも加害者にもなる可能性があるということをよく理解してもらって自転車の運転をしていただきたいと思います」

  啓発動画は7月5日に、岐阜北高校の全校生徒へお披露目され、その後、学校内のサイネージでも放映します。

© 株式会社岐阜放送