大人ならわかる? 小学校の「理科」問題<Vol.52>

小学5年の「理科」

小学校で習った問題なんて簡単でしょ!
そう思っている大人のみなさん!
意外に覚えていないのが、学校で習った教科問題です。
本当に覚えているか、ぜひチャレンジしてみて!

【問題】
一定量の水にものがこれ以上溶けなくなった状態を何という?

小学校で習った問題です。

正解は








【正解】
飽和
飽和状態になるまでに溶けるものの量は水の量に比例し、水の量を2倍にすると溶けるものの量も2倍になります。

わかりましたか?
ぜひ他の問題にも挑戦して、脳を活性化させましょう!

© エキサイト株式会社