「プロセカ」4周年の感謝祭が9月27日・28日に開催決定!新たに「ブルームフェスティバルガチャ」の開催も発表

本日6月26日に行われた「プロジェクトセカイ プロセカ放送局 #9」にて明らかになった、「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」の最新情報を紹介する。

まずは「チルい曲」がテーマの「第22回 一緒に作ろう!楽曲コンテストプロセカNEXT」、「ルームウェア」がテーマの「第44回 一緒に作ろう!プロジェクトセカイ衣装デザインキャンペーン」の採用作品が発表となった。

続いて、近日誕生日を迎える草薙 寧々(7月20日)、白石 杏(7月26日)のHAPPY BIRTHDAYライブとガチャの開催がアナウンス。また、7月7日と8日の2日間、七夕2024ライブが開催される。「泡沫未来」「いかないで」「YY」への難易度APPENDの追加も告知された。

7月1日12:00からは「第9回ランクマッチ シーズン『2024 Summer』」が開催。シーズン報酬では、クリスタルとランクに応じた称号がもらえる。

7月17日からはLeo/needのワールドリンクイベントが開催される。そして、8月17日からはバーチャル・シンガーのワールドリンクイベントが開催予定だ。

続いては楽曲情報が公開。cosMo@暴走Pさんの「ダイジョブですか?」(バーチャル・シンガーver.収録、APPEND追加)、ネギシャワーPさんの「メリーゴーラウンド」(バーチャル・シンガーver.収録)、キノシタさんの「ポッピンキャンディ☆フィーバー!」(モモジャン歌唱のセカイver.、バーチャル・シンガーver.収録)、yukkedoluceさんの「林檎売りの泡沫少女」(レオニ歌唱のセカイver.、バーチャル・シンガーver.収録)、MARETUさんの「マインドブランド」(ニーゴ歌唱のセカイver.、バーチャル・シンガーver.収録)の追加が予定されている。

さらに、Giga×TeddyLoidがVivid BAD SQUADの書き下ろし楽曲、ワンダフル☆オポチュニティ!がワンダーランズ×ショウタイムの書き下ろし楽曲を手掛けていることも発表された。

ゲーム外の情報として、「プロジェクトセカイ 4th Anniversary 感謝祭」の開催が発表。9月28日の開催で昼と夜の2公演が実施されるほか、今年は前夜祭も開催される。会場は横浜BUNTAIとなる。今回の感謝祭のためのイラストはうごんばさんが手掛けている。

9月27日の前夜祭ではオープニングアクトから始まり、セカラジ・プロセカ放送局の出張版を実施。セカラジ・プロセカ放送局ともに同時配信も行われる。

朗読劇ではイベントのために書き下ろしされたシナリオをキャストたちが生披露。4年間の「プロセカ」の思い出を振り返るトークショーも用意。また、キャストによるミニライブは各公演でセットリストが異なるそうだ。

出演キャストも公開。前夜祭ではちょっとしたライブ歌唱もオープニングアクトで用意しているという。

さらに、チケット情報、グッズ情報、祝い花、ABEMAでの有料配信に関するアナウンスが行われた。

そのほか、「プロセカ全国統一テスト」やセカライ3rdのBlu-ray発売を記念した地上波テレビ特番の放送がアナウンスされた。

プロデューサーノートでは、チアフルカーニバルイベントの不具合修正までの実施停止およびイベント安定化を目的としたテストイベントの実施に加え、直近のアップデート情報が紹介された。

新たに「ブルームフェスティバルガチャ」の開催が決定。全てのキャラクターにカラフルフェスティバル限定メンバーが登場しきったため、フェスをアップデートするかたちで行われ、初回は6月30日に開催予定だ。

カラフルフェスティバルガチャと同様、★4メンバーの出現率が2倍となるほか、2種類のスキルを持つ「Wスキル」という特徴をもつブルームフェスティバル限定メンバーが新たに登場。2種類のスキルはどちらも「ブルームフェスティバルスキル」という新スキルになり、過去のカラフェスメンバーも提供割合に登場する。

ブルームフェスティバル限定メンバーは特訓前・特訓後で1種類ずつスキルを持っており、ライブで発動するスキルをその2種類から選ぶことが可能。1つ目のスキルは獲得時から使用でき、2つ目のスキルは特訓することで解放される。これらのスキルは、イラストを切り替えるとセットで切り替わるという。

ブルームフェスティバル限定メンバーは特訓に従来の素材に加えて、「願いの雫」×3が必要になる。これに伴い、ブルームフェスティバルガチャ開催記念で全員に「願いの雫×3」をプレゼント予定とのこと。

ブルームフェスティバルスキルは3種類用意されており、特訓前スキルはバーチャル・シンガー、それ以外のキャラクターでそれぞれ2種類、特訓後スキルは全員共通の1種類となっている。

そのほか、サブユニットを持たないバーチャル・シンガーのキャラクターボーナスのアップ(15%から25%に)、ボーナスミッションのグレードアップ、お気に入りスタンプを3つのタブに拡張することがアナウンスされた。

(C) SEGA / (C) Colorful Palette Inc. / (C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net All rights reserved.


© 株式会社イクセル