バッグが洗濯機に!? 「シャカシャカウォッシュバッグ」でちょこっと洗いが簡単に

By 斉藤ペン太

少しの量だけ洗い物をしたいときってありませんか? 食べこぼしの予洗いや、アウトドアや旅行のシーンなどでは「これだけ洗いたい!」と思うこともしばしば。今回は、少量の洗濯をササっと手軽にできるウォッシュバッグをご紹介したいと思います。

●少しだけ洗いたいときにピッタリの「AWAT シャカシャカウォッシュバッグ」(ニッセン)

ニッセンで見つけた「AWAT シャカシャカウォッシュバッグ」(2200円/税込)は、少量の洗濯物をシャカシャカ振るだけで洗えるバッグです。サイズは26.5(幅)×44cm(高さ)で、生地はPUコーティングされたナイロンを使用。最大容量は3リットルです。他にも容量が6リットルのものもあるので、洗濯物の量によって選ぶことができますよ。

今回使用したのは容量が3リットルのウォッシュバッグです。洗濯物として靴下1組、肌着1枚を洗ってみました。水の量はトランクス1枚で約1.5リットルが目安なので、少し多めの2リットルで洗ってみることに。

早速、肌着と靴下と水を入れてみました。上部のベルトを3回程折り返してバックルを止めると準備完了です。バックルを止めた部分が持ち手となるので、バックル部分と下部を持ってシャカシャカとふり洗いをします。振ることで、バックの内部に水流が発生して洗濯物を洗えるという仕組み。今回は結構思い切って振ってみましたが、水が漏れてくることもなく洗うことができました。バッグには透明窓が付いているので、洗濯物の状態を見ることもできて便利ですね。

水のみで洗いましたが、洗剤を使って洗うことも可能。その場合は水ですすぎを十分におこなうようにしてください。洗い終わったところで次は排水。排水は下部のキャップを回しておこないます。キャップは本体から外れないようになっているので、無くす心配がなく便利でした。

袋の上から軽く絞って脱水もできるので、手を濡らさなくていいですね。使い終わった後はよく乾燥させて畳めばコンパクトに。収納もスペースを取りません。

実際に購入した人たちからは「洗うものを考えた結果大きい方を買いましたが、とても便利です」「付け置き洗いや防災用品として使いたい」「濡れたものを持ち運ぶのにも重宝します」などの声があがっていました。

日常で使うことはもちろん、キャンプや防災用品としてあると活躍すること間違いなしの「AWAT シャカシャカウォッシュバッグ」。みなさんもぜひお手元に常備してみてはいかがでしょうか。

通販サイトでは在庫切れの場合もあります。在庫切れだった場合は、店舗で見かけたときは逃さずにぜひゲットしてください。

© 株式会社ワン・パブリッシング