夏のお出かけで立ち寄りたい…! 温泉好きが選んだ人気スポット第1位は?【泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング2024】

ニフティ温泉提供

本格的な夏が到来し、夏のお出かけ計画を練っているという方も多いのでは? お風呂好きが集まる温泉、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」による「泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング2024」が6月26日に発表されました。果たして1位に輝いたのは…? 1位から3位までをご紹介します。

「泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング」とは?

「泊まれる温泉・スーパー銭湯ランキング」は、同メディアに掲載している全国17,044件の温浴施設のうち宿泊予約可能な温泉・温浴施設7,991件(2024年5月31日時点)から選出しており、今回で3回目を迎えます。毎年12月には「ニフティ温泉 年間ランキング」を発表しており、2019年からは10万人を超える温泉ファンが投票を行っています。

3位 10種の岩盤浴が自慢のスーパー銭湯「山梨泊まれる温泉 より道の湯」(山梨県都留市)

開放的な空の下でくつろげる、ぬるぬるの美肌の湯と10種の岩盤浴が自慢のスーパー銭湯で、蒸気浴を楽しめるサウナや、全国でもめずらしい「源泉」と地下からくみ上げた「天然水」を混ぜたかけ流し水風呂などもあり、県外から訪れるサウナーも多い施設です。

客室はシングルベッドのお部屋から、ファミリーや女子会利用にもおすすめな和室まで、幅広くラインナップ。食事メニューも充実しており、甲州鳥モツ煮込みや馬刺しなどの山梨名物も楽しめるということです。

「山梨泊まれる温泉 より道の湯」(山梨県都留市)

2位 初入賞!「堺浜楽天温泉 祥福」(大阪府堺市)

2位に輝いたのは、今回初入賞となる「堺浜楽天温泉 祥福」(大阪府堺市)。スーパー銭湯にカプセルホテルを融合させた新スタイルの「泊まれる温泉」として2019年にリニューアルオープンした同施設。

1万冊以上の漫画・雑誌が楽しめる充実した休憩エリアが口コミでも高評価されており、カプセルブースでのおこもりステイも人気です。堺浜海岸が一望できるレストランではランチビュッフェも実施されているほか、30分に一度、高濃度水素が噴出されサウナ内が霧に包まれるという珍しい「高濃度水素塩サウナ」も注目ポイントとのことです。

堺浜楽天温泉 祥福」(大阪府堺市)

1位 3年連続で圧倒的な人気「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」(千葉県浦安市)

そして堂々の1位にランクインしたのは、3年連続の1位でニフティ温泉のお風呂好きユーザーから圧倒的な支持を誇るスパリゾート「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」(千葉県浦安市)。

「スパ&ホテル 舞浜ユーラシア」(千葉県浦安市)

日本4大希少泉質である「含よう素泉」が堪能できる源泉かけ流し露天風呂のほか、寝ころび湯やアトラクションバスなど7種のお風呂がラインナップされ、「木の宝石」と呼ばれる貴重な木材を使用したケロサウナも人気を集めています。併設のホテルに宿泊可能なほか、スパエリア内にも予約不要で利用できる仮眠スペースが充実しているので、近隣のテーマパークと合わせて利用する方も多く見られるということです。

今回のランキングについて、ニフティ温泉の編集長・川名結有さんは「温泉、サウナ、岩盤浴でたっぷり身体を癒したら美味しい食事を堪能し、そのままお泊り。夏の朝風呂も爽快な気分が味わえますよ。ぜひ本ランキングを参考に、快適な夏のお出かけを楽しんでみてください」とコメントしています。

THE GOLD60編集部

© 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン