男子日本代表 パリ2024オリンピック予選ラウンドの組み合わせが決定

【写真:Volleyball World】

パリオリンピック2024の男子バレーボール競技の組み合わせ抽選会が現地6月26日(水)にウッチ(ポーランド)で行われ、予選ラウンドの組分けが決定した。

出場が決定した12チームをネーションズリーグ(VNL)予選ラウンド終了時点のFIVBランキングに基づき(開催国のフランスは除く)4つのグループに分けて抽選が行われた。第1グループは抽選を行わず開催国フランスがA組、ポーランド(FIVBランキング1位)がB組、日本(同2位)がC組に振り分けられることが決定していた。第2グループはスロベニア(同3位)、イタリア(同4位)、アメリカ(同5位)。第3グループはブラジル(同6位)、アルゼンチン(同8位)、カナダ(同9位)。第4グループにはセルビア(同10位)、ドイツ(同11位)、エジプト(同19位)が入り、第2~4グループでそれぞれ抽選が行われた結果、日本はアメリカ、アルゼンチン、ドイツと同じC組となった。

パリオリンピックのバレーボール競技(男子)は、7月27日(土)~8月10日(土)にパリ(フランス)のパリ南アリーナ1で行われる。予選ラウンドの試合日時は後日決定する。

パリオリンピック男子予選ラウンドの組分けは下記の通り。

【A組】

フランス(7)

スロベニア(3)

カナダ(9)

セルビア(10)

【B組】

ポーランド(1)

イタリア(4)

ブラジル(6)

エジプト(19)

【C組】

日本(2)

アメリカ(5)

アルゼンチン(8)

ドイツ(11)

※()内はVNL予選ラウンド終了(6月23日)時点のFIVBランキング

The post first appeared on .

© 日本文化出版株式会社