HMMとCargoXが提携、HMMの顧客のためにグローバル電子BLサービスの統合ソリューションを導入

ソウル(韓国)およびリュブリャナ(スロベニア), 2024年6月26日 /PRNewswire/ -- 韓国最大かつ世界第8位のコンテナ輸送会社HMMは、電子貿易文書ソリューションのリーディングプロバイダーであるCargoXとの戦略的パートナーシップを発表しました。今回の提携により、HMMデジタルサービスプラットフォームに電子船荷証券(eBL)機能が導入されます。

この提携を通じ、HMMの顧客は、HMMのデジタルサービスに統合されるCargoX Platformの高度な機能を活用できるようになります。この統合の目的は、eBLのワークフローを近代化および合理化し、グローバルな貿易書類の効率と安全性を高めることです。

「当社は、電子文書ソリューションの大手プロバイダーであるCargoXと提携し、電子船荷証券サービスを開始することになりました。この新しいeBL機能により、当社は強化されたサービスを顧客に提供し、海運業界のデジタル化を先導できるようになります」と、HMM Container Operation Officeの上級副社長、Kurt(Wonjun)Jang氏は述べています。

「世界的な海運リーダーであるHMMと提携できることを当社は大変嬉しく思っています。この提携により、効率的で迅速かつ安全な電子船荷証券を導入し、世界貿易を推進します。物流業界のデジタル化が進む中、この変革をリードするHMMを当社は誇りを持ってサポートします」と、CargoXのCEO、Bojan Čekrlić氏は述べています。

HMMサービスを利用している顧客は、HMMデジタルサービスシステム内でeBLを作成し、グローバルなCargoX Platformからシームレスに転送できるようになりました。

eBL文書のライフサイクルには、譲渡、明け渡し、文書受理などの機能が含まれており、紙ベースのあらゆる同等の機能を包括的にサポートしています。各eBLは公開の台帳に記録されるため、文書は安全で変更不可能な状態を維持します。また、監査ログにはいつでもアクセスできます。

このサービスは、PDF形式の電子船荷証券をサポートしていますが、近日中にはDCSA eBL標準に基づく構造化データeBLも利用できるようになる予定です。

HMMのデジタルサービスプラットフォームとCargoX Platformの統合は、2024年7月8日より全世界のHMMの顧客にご利用いただけます。

HMMについて

HMMは、100隻を超える船舶を保有する世界規模の総合物流海運会社です。

同社のウェブサイトLinkedInInstagramFacebookYouTube

CargoXについて

CargoXは、電子貿易文書ソリューションの大手プロバイダーです。世界中で125,000を超える企業や組織が、同社のプラットフォームを日常業務に使用しています。これまでに700万件以上の電子貿易書類がCargoX Platformから送信されています。www.cargox.io

(日本語リリース:クライアント提供)
PR Newswire Asia Ltd.

PR Newswire
1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。www.prnasia.com