和歌山の秘境を爆走!ガチサイクリング一人旅

こんにちは。ソロトリのナオキです。忙しく余裕がなくなってくると「一人になりたい」と思うことが増えてきます。そんな想いがたまって爆発してしまう前に、一人旅に出かけます。今回訪れたのは古座川町!和歌山県南部に位置し、清流の美しさと自然の豊かさが魅力の町です。信号のない町を自転車で走り抜け、秘境の風景を堪能しました。

サイクリングの舞台は和歌山県古座川町

古座川町は人口2,300名程度の落ち着いた町です。
羽田空港から南紀白浜空港まで約1時間、そこから古座川町までは車で1〜1.5時間、バスや電車では2時間程度、つまり東京から約3時間で辿り着ける秘境です。

町内を流れる清流「古座川」は「平成の名水百選」にも選ばれ、ブランド鮎「美女鮎」の生息地としても有名です。

東京から約3時間で辿り着ける秘境

初心者でも安心のEバイク

古座川サイクリングは、初心者から上級者まで楽しめるコースが3つあり、レンタル自転車も充実しています。
本格的なクロスバイクやマウンテンバイクはもちろん、Eバイク(スポーツ用電動アシスト自転車)のレンタルもあります。

Eバイクなら険しい山道も楽々!
古座川の名所「滝の拝(たきのはい)」までのアップダウンの多いルートも気軽に挑戦できます。

Eバイクなら「滝の拝」までのアクセスも容易

初心者におすすめの「一枚岩ルート」

「道の駅 虫喰岩」で自転車を借りて、サイクリングをスタート!
清流「古座川」を眺めながら走る道は最高です。虫喰岩から一枚岩までは片道12kmほど。
自分のペースで走り、疲れたら清流を眺めてリフレッシュできるのが一人旅の醍醐味です。

サイクリングの出発地点は国指定天然記念物の「虫喰岩」
高さ100m、幅500mの壮大な「一枚岩」も国指定天然記念物

秘境の清流を巡る!古座川サイクリングの魅力

和歌山県の秘境、古座川町は自然豊かなサイクリングの聖地です。
清流古座川沿いのサイクリングロードを走れば、壮大な一枚岩や風雨に削られた虫喰岩など、息を呑むような景色に出会えます。

初心者でも安心なEバイクをレンタルすれば、上り坂も楽々走破。
信号のない静かな道を、自分のペースで駆け抜ける爽快感は格別です。

疲れたら川のせせらぎを聞きながら休憩したり、立ち寄った地元の人と交流したり。
自然とふれあい、心を解き放つ一人旅を、ぜひ古座川町で体験してみてください。

古座川町観光協会

住所

和歌山県東牟婁郡古座川町池野山705-1

HP

HPリンク

© 株式会社ホーン