「トーマスタウン新三郷」15周年アニバーサリーイヤーがスタート “ラッピングバス”が三郷の街を走行!記念イベントも盛りだくさん

株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(所在地:東京都港区、代表取締役:大竹 健)が日本でのマスターライセンスを保有する『きかんしゃトーマス』の屋内型テーマパーク「トーマスタウン新三郷」(埼玉県三郷市)は、2024年9月17日(火)に開業15周年を迎えます。2024年7月1日(月)から、約1年にわたる15周年アニバーサリーイヤーをスタートします。

トーマスタウン新三郷は2009年の開業以来、トーマスが好きなお子さまの初めての「トーマスとのタッチポイント」として、たくさんのお客さまに愛されてきました。アニバーサリーイヤーを記念して、人気のオリジナル商品「トーマスタウンバス」のラッピングバスが1年間、店舗のある三郷市周辺を走行します。フォトスポットで撮影した写真をSNSに投稿する走行記念キャンペーンなど、参加型で15周年を楽しめるイベントが盛りだくさんです。

THOMAS TOWN 15th anniversary

※インフォメーションの情報は発表日現在のものです。発表後予告なしに内容を変更することがあります。あらかじめご了承ください。

※画像はイメージです。

■15周年記念イベント コンテンツ紹介

(1) トーマスタウンバス ラッピング走行

NEWルックのトーマスたちがとてもにぎやかで楽しいトーマスタウン限定商品「ダイヤペットトーマスタウンバス」モチーフのラッピングバスが、6月27日(木)から新三郷駅を含む三郷エリアの路線バス会社「東武バスセントラル」で1年間走行します。トーマスタウン店頭に設置される運行を記念したトーマスタウンバスのフォトスポットで撮影した写真をSNS各種(Instagram、Xなど)でハッシュタグ投稿するとかわいいトーマスのステッカーがもらえるSNSキャンペーンも実施予定です。

※バス事業者への運行スケジュールのお問い合わせはご遠慮ください。

トーマスタウンバス ラッピング走行イメージ

ダイヤペットトーマスタウンバス

(2) 15周年前夜祭で復活!人気の「BON★DANCE」

7月22日(月)から8月31日(土)までの15周年前夜祭期間中の毎日、オリジナルの振付けが人気だったダンスイベント「BON★DANCE」が大復活!フレンズ(スタッフ)と一緒に輪になって大人も子どももみんなでトーマス盆踊りを踊って、夏を楽しんで素敵な思い出を作ってね♪

ダンスイベント「BON★DANCE」

(3) 夏祭りの縁日カーニバルに参加するとWチャンス!

15周年の前夜祭として7月22日(月)から8月31日(土)までの15周年前夜祭期間中は店内に夏祭り装飾が施され、土日は縁日イベントを開催いたします。ハズレくじなしの「千本引き」や「トーマスのわなげ」などの屋台風のカーニバルゲームは老若男女、小さなお子さまでも楽しく遊べます。※別途参加費がかかります。

さらに、縁日カーニバルに参加するたびに縁日チケット1枚をプレゼントします。チケットを集めると枚数に応じて、賞品と交換できます。賞品の交換期間は9月1日(日)まで!トーマスタウン縁日でたくさん遊んで、賞品と交換しよう!

縁日イベントイメージ

■「トーマスタウン新三郷」施設概要

施設名称 :トーマスタウン新三郷

開業時期 :2009年9月17日 ※今年で開業15周年

施設所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1番1号 ららぽーと新三郷2階

事業主体 :株式会社プレジャーキャスト

施設面積 :約234坪(約774m2)

利用料金 :入場は無料です。

アトラクション利用には専用通貨「トーマスコイン」が必要です。

※1トーマスコイン単価 200~300円 ※購入枚数により変動。

・トーマスシアタートレイン 4トーマス

・ブレンダム・ドック(プレイエリア) 6トーマス~

営業時間 :10時~20時(土日祝は21時まで)

・シアタートレイン 最終受付17:40

・ブレンダム・ドック 最終入場18:30

【トーマスタウン公式HP】

https://www.thomastown.jp/shinmisato/

【お客さまお問い合わせ先】

info@pleasurecast.co.jp

トーマスタウン新三郷ロゴ

トーマスシアタートレイン

■きかんしゃトーマスについて

きかんしゃトーマスは2025年に原作出版80周年を迎える、未就学児に大人気のキャラクターです。1943年、イギリスの牧師 ウィルバート・オードリーが、はしかにかかって病床にいる息子・クリストファーのために話して聞かせた機関車のおはなし、それが現在子どもたちに大人気の「きかんしゃトーマス」の元となるおはなしでした。オードリー牧師は1945年から1972年の27年もの間にたくさんの作品を残しましたが、中でも1945年に出版されたトーマスの登場する「The Railway Series」はベストセラーとなり、彼の代表作となりました。

日本では、1973年にポプラ社が「汽車のえほん」シリーズの出版をスタートし、ロングセラーシリーズとして刊行が続いています。

その後、イギリスの映像プロデューサー、ブリット・オールクロフトにより1984年に映像化されました。

現在までにエピソード数は500話以上にのぼり、世界200以上の地域で放送されています。

日本でも、絵本出版から50年、テレビ放送から30年以上の歴史があり、現在はNHK Eテレで毎週放送されています。また、玩具・絵本・アパレルといった商品に加えて、多様なイベント・テーマパーク・映画など、多数のタッチポイントで展開されています。

公式サイト: https://www.thomasandfriends.jp/

きかんしゃトーマス

●ご掲載に関してのお願い

ご掲載に際しては原稿の確認をさせていただきたくお願いいたします。

また、きかんしゃトーマスの写真使用の場合には下記のクレジットを付記してください。

(C) 2024 Gullane (Thomas) Limited.

© ソーシャルワイヤー株式会社