NHK「魔改造の夜」“ワニちゃん水鉄砲”今夜。19時30分から

by 酒井隆文

改造前のワニちゃん水鉄砲(C)NHK

NHKは、6月27日19時30分より総合テレビにて「魔改造の夜 ワニちゃん水鉄砲 バースデーケーキろうそく消し」を放送する。放送は20時42分まで。

子どもの玩具“ワニちゃん水鉄砲”を魔改造し、7.5m先の巨大ケーキに円状で立つ10本のろうそくの火を狙う。挑むのはロボコン最多優勝8回の「T橋技術科学大」、世界的なモーターのプロ「Mブチモーター」、四輪・二輪の巨大メーカー「Sズキ」の3チーム。

(C)NHK
「T橋技術科学大」(C)NHK

水鉄砲を普通に打つと、7.5mにはまったく届かない。しかも水の量は1匹あたり、わずか100cc。散水機のように、水をまき散らすこともできない。遠くにある小さな「火」に、正確に当てるのは、至難の業。どのチームも次々、試作機をつくってはテスト。どう打てば、水は遠くに、勢いよく、飛ばせるのか? 強く押し出すと、「水」の飛距離は伸びるが霧状に……。

(C)NHK
「Mブチモーター」(C)NHK

3匹で10本を狙う競技、一匹で複数の火を消す打ち方は可能なのか? ようやく届いても、ろうそくの「火」は予想以上に強く、まったく消えない……。精鋭のエンジニアたちも今回のお題は、まったくの初挑戦。人類が古から向き合う「火」を、「水」で制する競技は、超難題。どんなマシンにすればよいのか、いずれも超苦悩、もがき苦しむ。それでも1か月半の苦闘の末、3チーム全く違う姿の怪物マシンが誕生する。

(C)NHK
「Sズキ」(C)NHK

衝撃の威力、驚きの複数「火」狙い、3匹の意外な連携プレー……。魔改造された“ワニちゃん水鉄砲”は、はたして「火」を消せるのか? どんな勝負が見られるのか? そして今回のお題、「バースデーケーキ10本ろうそく消し」には、魔改造倶楽部の、深い意味も隠されていた……。

実況は矢野武、解説は長藤圭介東大准教授、顧問は伊集院光と市川紗椰。

魔改造倶楽部 顧問の伊集院光(C)NHK
魔改造倶楽部 顧問の市川紗椰(C)NHK

© 株式会社インプレス