アイスで老けない!美肌になる!?トッピングと食べ方のコツ

気温の上昇と共に、食べたくなるものの1つがアイスクリーム。毎日でも食べたい!というかたもいると思います。だけど、気になるのが健康と美容への影響。冷たくておいしいアイスクリームを楽しみたい!でも健康と美容にも気をつけたいですよね。

今回は、健康と美容を大切にしながらアイスクリームを食べるコツを、看護師・薬膳師としての知識を活かした記事を得意とするライターの薬膳ナースけいこさんに教えてもらいました。

アイスと肌の関係、知ってる?

肌の老化と言えば「酸化」をイメージするかもしれませんが、近年注目されているのが肌の「糖化」による老化です。「糖化」とは、体の中でタンパク質や脂肪が糖と結びつくことでおこり、これは肌の老化の原因のひとつです。そして、肌の糖化が一番進むのは、「血糖値が急激に上昇した時」です。

気温の上昇と共に、毎日アイスクリームが食べたくなるというかたもいるかもしれませんが、1回に食べる量を減らすなどの工夫をした方が、健康と美容には良さそうです。

アイスで美肌になるトッピング

アイスクリームにトッピングするものを工夫して、アイスクリームの量を減らしてみませんか?例えば、1カップ食べていたものを、トッピングでかさ増しして1/2カップにすれば、糖質も、出費も半分になりますよね。健康と美容に良いアイスクリームのトッピングを3つご紹介しますね。

【ごまペースト】
白ごまペーストや黒ごまペーストはごまをペースト状にしたものです。ビンやチューブで市販されています。「白ごま」は肌に潤いを与えて「黒ごま」は白髪予防になるんですよ。ごまの香ばしい味と風味は意外とスイーツに合うので美味しくてクセになってしまうかもしれません。

【ナッツ】
ナッツを少し砕いてたっぷりアイスにトッピングするのがオススメです。ナッツにはビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、自律神経を整える効果が期待できるという報告もあります。そして、薄着でボディーラインが気になる季節に嬉しい効果がもう1つあります。硬いナッツを食べる際、必然的に噛む回数が増えますが、この「たくさん噛む」ことで満腹中枢が刺激されて食べ過ぎを防ぐことにも繋がるんですよ。

【フルーツ】
フルーツの中には体の熱を冷ましたり、体に潤いを与えてくれるものも。夏の健康と美肌には欠かせません。甘酸っぱいフルーツとアイスクリームは相性が良いですよね。

アイスにこだわらないのもアリ!食べ方のコツは?

糖質が気になるなら「アイスクリームにこだわらない」というのもアリです。実は、冷凍フルーツにヨーグルトをかけて食べると、かなりアイスクリームに近い食感になるんです。バリエーション豊かな冷凍フルーツは保存がきくため活用しやすく便利ですよね。無糖や低脂質のヨーグルト、豆乳ヨーグルトなどを使えば、とても健康的です。

とはいえ、冷たいモノのとり過ぎが胃腸の不調や冷えなどの原因になることは事実。食べる時のコツとして、温かいものと一緒に食べたり、口の中でゆっくりと溶かしてから飲み込むなどの工夫をするのがオススメです。

冷たいモノが美味しい季節になってきましたが、量を調整したり、肌にいいものを加えたりして健康と美肌をキープしながら楽しみたいですね。

■執筆/薬膳ナースけいこ…薬膳師/看護師/経絡ヨガ指導者/薬膳茶エバンジェリスト。知って活用、暮らしに溶け込む健康づくりをテーマに情報を発信中。Instagramは@keiko89zen。
編集/サンキュ!編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

※ご紹介した内容は個人の感想です。

© 株式会社ベネッセコーポレーション