『親兄弟を失った赤ちゃん猫』を保護した結果…大きく成長した猫が『旅立つ様子』に感動の声続出「幸せに」「最高の卒業式だね」

YouTubeチャンネル『うにむぎはちチャンネル UniMugiHachi Channel』に投稿されたのは、親兄弟を亡くした保護子猫がやってきた日から巣立ちの日までの記録。

動画は20万7000回再生を突破し、「元気でどうか幸せに♡」「涙なしでは見られません」など200件を超えるコメントが寄せられています。

親兄弟を亡くした赤ちゃん猫

やってきたばかりのトンボくん

2020年10月、保護活動を行っている投稿者さんのお家にやってきたのは、母親と兄弟を亡くした赤ちゃん猫の「トンボくん」。体重180グラムの生後10日ほどで、まだ目も開いていなかったといいます。排泄も自力ではできないため、投稿者さんがお世話をしていたそうですが、暴れて嫌がっていたのだとか。

ミルクを飲んでいるとお母さんが恋しいのか、手をモミモミとしていたそう。ミルクをたくさん飲んで、すくすくと成長したトンボくん。目もぱっちり開き、よちよちと部屋を歩くように。時には、お母さんを探すように鳴いていたこともあったといいます。

手をモミモミ…

お母さんを探しているみたい

元気いっぱいに成長

活発になってくると、投稿者さんの足を駆け登ってくることも。ソファの上では、へそ天姿で眠っていたそう。安心しきって眠っている姿が可愛すぎます。

元気いっぱいなトンボくん

可愛すぎる

他の保護子猫さん達と仲良くなったトンボくん。添い寝をしたり一緒に遊んだりと、まるで兄弟のように過ごしていたそう。先住猫さん達からも可愛がられていたといいます。そんなトンボくんも、ついにずっとのお家へ行くことに。

仲良く添い寝

先住猫さんに甘えるトンボくん

巣立ちの時…

いよいよ里親さんがトンボくんを迎えにくる日に。里親さんのお家はお寺で、先住猫さんがいるのだとか。名前は変わらず、トンボくんになったそうです。

迎えにきた里親さんご夫婦がおもちゃで先住猫さんや保護猫さんと遊んでいるなか、トンボくんは奥さん(里親さん)の足の間へ。何かを感じとっているのか、キャリーをくんくん。自分からキャリーの中へ入ったそうで、投稿者さんとお別れの挨拶をすると、トンボくんは巣立っていきました。

何か感じてるのかな

自分から…

動画の最後には里親さんが撮影した、堂々と本堂を歩いているトンボくんの姿が。新しいお家でも楽しく幸せに暮らしてほしいですね。

堂々と歩くトンボくん

投稿には「トンボくん、お母さんと兄弟の分まで幸せになってね」「トンボくんが、里親さんの元でますます幸せになることを心から願っています」「トンボくんの猫生に幸せあれ」といった、トンボくんへの温かいコメントが寄せられました。

YouTubeチャンネル『うにむぎはちチャンネル UniMugiHachi Channel』には、先住猫さん達の日常の様子や、保護活動の様子が投稿されています。トンボくんの可愛い姿もたくさん観ることができますよ。

写真·動画提供:YouTubeチャンネル「うにむぎはちチャンネル UniMugiHachi Channel」さま
執筆:くるみ
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

© 株式会社ピーネストジャパン