【夏休み2024】熱帯の昆虫展、5年ぶり触れ合い体験復活

世界最大級のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」

板橋区立熱帯環境植物館は2024年7月9日~8月25日、世界最大級のカブトムシヘラクレスオオカブトの展示など自由研究にもおすすめの特別展「熱帯の昆虫2024」を開催する。生きている昆虫とふれあえる体験コーナーも5年ぶりに復活する。

板橋区立熱帯環境植物館は、通称「ねったいかん」の愛称で親しまれ、東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現した温室やミニ水族館をもつ施設。都営三田線 高島平駅から徒歩7分の立地とアクセスもよく、夏休み期間中の特別展示「熱帯の昆虫」は人気が高い。

2024年の特別展「熱帯の昆虫」は、7月9日から8月25日に開催。世界最大級のカブトムシといわれ、中南米に生息する「ヘラクレスオオカブト」や、美しい色合いの「ニジイロクワガタ」、「サタンオオカブト」などを展示する「生体展示コーナー」「標本展示コーナー」など、熱帯の昆虫を中心に展示する。

また今年は5年ぶりに、生きた昆虫とふれあえる体験コーナーが復活。人気の昆虫との記念撮影などを楽しむことができるという。このほか、「食虫植物ミニガイド」「昆虫大好き芸人トークショー」や、板橋区内の5施設をめぐる「夏休みデジタルスタンプラリー」なども開催する。

小中学生は、毎週土日が入館無料。さらに、板橋区の夏休み期間にあたる7月23日~8月30日の期間中は、平日も小中学生の入館料を無料にする。また、7月20日~8月25日の期間は、宿題対策にもなる「夏休み自由研究お助けノート」を無料配布する。

◆夏休み特別展「熱帯の昆虫2024」開催概要
期間:2024年7月9日(火)~8月25日(日)
※月曜日は休館日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
時間:10:00~18:00(入館17:30まで)
会場:板橋区立熱帯環境植物館(東京都板橋区高島平8-29-2)
観覧料金:無料(入館料別途)
入館料:
大人:260円(税込)
小・中学生:130円(税込)
65才以上:130円(税込)
「夏休み自由研究お助けノート」無料配布:2024年7月20日(土)~8月25日(日)
※未就学児無料、土・日は小中学生入館無料
※夏休み期間7月23日(火)~8月30日(金)は平日も小・中学生入館無料

◇大人気企画「昆虫とふれあいコーナー」
開催日:期間中の火、木、土、日曜日と、8月12日(月・祝)
時間:11:00~12:00/13:30~14:30/15:30~16:30
定員:各回20名、約10分間で交代
※小学生以下は保護者同伴、保護者1名につき2名まで
※各回の1時間前から整理券を配布、整理券がなくなり次第終了
※昆虫の状態により展示内容を変更する場合あり

◇昆虫と記念撮影
開催日:期間中の水、金曜日
時間:11:00~11:30/13:30~14:00/15:30~16:00
定員:各回8組
※参加者のカメラで撮影
※各回の1時間前から整理券を配布、整理券がなくなり次第終了

川端珠紀

© 株式会社イード