録画後すぐにクリップできる! Steamの録画機能「ゲームレコーディング」βテストが開始非Steamタイトルでも利用可能

by 岩瀬賢斗

【Steam:「ゲームレコーディング」】

6月27日 βテスト開始

Valveは、ゲームの録画機能「ゲームレコーディング」のβテストを本日6月27日に開始した。

「ゲームレコーディング」はSteam上で機能するゲームの録画機能。ゲームの録画やリプレイの再生、特定の場面を切り出して映像クリップにするなどざまざまな機能が盛り込まれている。2つの録画方法が用意されており、バックグラウンド録画では録画時間とその際の画質をあらかじめ設定することで自動的に録画を行ない、設定した上限になると古いものから自動的に削除を行なう。もう一方のオンデマンド録画では、手動で録画の開始と停止をするものとなる。

本機能は非Steamタイトルでも利用が可能で、ゲームがSteamオーバーレイの実行を許可していれば、ゲームプレイを録画することが可能。ビデオエンコードのCPU使用率を最小限に抑えつつ録画をしてくれるという。

こちらを利用するにはSteam上の「設定」→「インターフェイス」→「ベータへの参加」よりベータオプションのいずれかを選択し、「設定」→「ゲームレコーディング」よりいずれかの録画方法を選択してβテストに参加できる。Steam Deckにおいても利用できるほか、録画した映像はスマートフォンなどに送信することも可能。今後も様々な機能の追加が予定されている。

(C) 2024 Valve Corporation.All rights reserved.

© 株式会社インプレス