NAAがアジアの増便・新規就航見合わせ 旅客機の燃料不足が深刻

NAAがアジアの増便・新規就航見合わせ 旅客機の燃料不足が深刻

 旅客機用の燃料不足の影響を受け、成田空港会社が、アジアの航空会社からの増便や新規就航を見合わせていることが分かりました。

 旅客機用の燃料不足は、訪日客の拡大に伴う増便需要の盛り上がりに石油の元売り会社が対応しきれず発生しているもので、全国の地方空港などで深刻化しています。

 成田空港会社は6月27日の定例記者会見で、中国などアジアの航空会社6社から合わせて57便の増便や新規就航の要望があるものの、燃料不足の影響を受け、現状では受け入れを見合わせていることを明らかにしました。

 夏の旅行シーズンを目前に控えているなか、成田空港会社の田村明比古社長は「由々しき事態だ」としたうえで、「燃料の輸入を視野に入れ、国や石油の元売り会社などに働きかけていく」と話しました。

成田空港会社 田村明比古 社長
「全国の各空港が困っているわけで、短期的というか緊急でやるべき対策、しっかりと必要な燃油をどこからでも良いので確保するということだと思う」

© 千葉テレビ放送株式会社