【新潟市中央区】“日本の夏の風情”を体感しよう♪『七夕風鈴まつり』が6月29日~7月18日まで開催!

“風鈴の音色に癒されたい方”に、おすすめの「イベント情報」がガタチラに届きました!

『七夕風鈴まつり(会場:白山神社)』6月29日(土)~7月18日(木)まで開催されます♪

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

過去開催の様子

『七夕風鈴まつり』は、“色鮮やかな風鈴に願いを込めて「みなとまち新潟」の運気をあげるお祭り”です!

“風車(かざぐるま)”をテーマにした台座「ふうりんぐるま」も見どころですよね♪

新潟工科専門学校の学生さんのアイデアをかたちにした台座は、どの位置からも風鈴が引き立ち、誰もが楽しめるようなデザインが特徴です!ベビーカーや車椅子も通りやすいように配慮されているので、ゆったりと風鈴の音に耳を傾けられますよ♪

風鈴の音色には「心身を清める力や邪気をはらう力」があるといわれていて、風鈴に込めた想いが風に乗って神様に伝わり、“良縁に恵まれる”ことを願います。

境内には“1,000個以上のカラフルな風鈴”が飾られ、美しい音色が響き渡ります♪たくさんの風鈴が一斉に鳴り響く様子は圧巻ですよ・・・!

夕方からは“ライトアップ(18:30~21:00)”され、幻想的な雰囲気に包まれます!提灯などの優しい光に照らされながら揺れる風鈴に心が癒されますよ♪

期間中は梅雨の時期でもありますが、雨の日は水たまりに景色が映り“写真映え間違いなし”の光景が楽しめます!梅雨ならではの美しさも、魅力のひとつですね♪

七夕風鈴まつり限定の「切り絵の御朱印(朱印料各1,000円/数量限定)」などにも注目です!

“天の川で出会う織姫と彦星”を金と銀の箔で表現したレアな御朱印は、夏の思い出にもぴったり♪御朱印集めが趣味のガタチラスタッフも、この機会にゲットしたいと思います♪

また、「福短冊(初穂料1枚500円)」に願い事を書いて、風鈴に結ぶこともできますよ!お守り所で「白山神社のInstagram」のフォロー画面を提示すると“福短冊が1枚もらえる”ので、気になる方はSNSもチェックしてみてくださいね!

また、期間中は「浴衣のレンタル(7,000円/※ヘアセットとメイクはなし)」も行っているので、浴衣で楽しむのもオススメですよ♪“土、日、祝日は当日受付も可能”ですが、“平日は事前予約のみ”となるのでご注意くださいね!

過去開催の様子

『七夕風鈴まつり』は、6月29日(土)~7月18日(木)までの開催です♪

7月12日(金)~18日(木)には、「白山さまの夏まつり」も同時開催されます!エネルギッシュなみこしや、多彩な露店が参道に立ち並ぶので、一緒に楽しんでくださいね♪

七夕風鈴まつり

開催日時

2024年6月29日(土)~7月18日(木) 9:00~21:00
※ライトアップ 18:30~21:00

会場

新潟総鎮守 白山神社(新潟市中央区一番堀通町1-1)

詳細ホームページ

https://www.niigatahakusanjinja.or.jp/summer/

© 株式会社新潟日報メディアネット