栗山千明主演、ドラマ25『晩酌の流儀3』6月28日(金)いよいよスタート

1日の最後に飲むお酒をいかに美味しく飲むことが出来るか」を追求する、“お酒”をテーマにしたグルメドラマ『晩酌の流儀』。2022年にシーズン1がスタートし、同年末にスペシャル、昨年にはシーズン2と、放送を重ねる度に、栗山千明が演じる主人公・伊澤美幸の飲みっぷりが話題を呼び、SNS上では「#晩酌の流儀」で自らの晩酌を投稿する視聴者が続出したという本作。
待望のシーズン3では、今まで以上に美幸のお酒への情熱が加速。美幸の晩酌の要である食材調達はこれまでスーパーマーケットの「ツルマート」が中心だったが、新シーズンでは商店街へと広がりを見せていく。
本作を支えるお馴染みのレギュラーキャストは、シーズン3でも再集結。
“晩酌”という日々の幸せのために全力を尽くす伊澤美幸を演じる栗山千明。
美幸が勤める不動産会社「ホップハウジング」の常識人で好青年な後輩・島村直人を演じる武田航平、美幸の“晩酌の流儀”を一番に理解している後輩・富川葵を演じる辻凪⼦、“冗談”の塊である支店長・海野二郎を演じるおかやまはじめ。
さらに「ツルマート」の店員・牛場を演じる馬場裕之(ロバート)、晩酌のヒントを美幸に授ける店長・珍山を演じるミスターちんも再登場する。
そして商店街を彩る新たなキャストとして、魚屋「魚近」を営む夫思いの女性・魚子を演じる友近、肉屋「ナイスミート」のインテリ店主・肉山を演じる土屋伸之(ナイツ)、赤字も気にしない八百屋「やさいの中久保」店主・中久保を演じる大久保佳代子(オアシズ)が登場。
2024年夏はパワーアップした『晩酌の流儀3』、そして“美幸の晩酌愛”に注目だ。

キャストコメント

栗山千明

「シーズン2の時は、シーズン1との間にスペシャルがあったから、全く1年空いたわけじゃないんですけど、今回は1年空いたので、感覚を取り戻せるかなって心配もあったんです。でも、始まってみるとすぐに取り戻せたので、これから楽しいことがたくさんあるんじゃないかなって思いました。
 リハーサルで動いてみながら、いろんなアイデアが自然と生まれてくる、“こうしたらどう?”って言えるような現場で。フードチームも、観てくださる方々が真似しやすい、そして美味しそうに見えるというのをすごく研究されて、ただ私に指導してくださるだけじゃなく、ここのアイデアはどこから生まれたとか、会話をしながら一緒に作らせていただいているなっていう気がします。
 そして、“こんな簡単にできるんだ”って、美幸を通して美味しいものをたくさん知って、自分自身の食事も見直すきっかけになったと言いますか、ひと手間でこんなに美味しく食べられるんだなっていうことを実感しています。わざわざ買ってきてとか、取り寄せてとか大がかりなことをせずに美味しくできるのが、やっぱりいいなと思っています。
 シーズン3は、それぞれのキャラクターがより濃厚に描かれていますし、商店街のメンバーだったりとキャラクターも増えていますし、規模感が本当にパワーアップしてるなって感じています。“明日スーパーで買おう”とか、“たまたま冷蔵庫に入ってるわ”っていうような、それでできる料理がより増えているので、気軽さっていう意味でも、パワーアップという言い方が正しいかわからないですけど、楽しんでいたただけると思っています。」

武田航平

「すごくハッピーなドラマなので、こういう作品が続いていくことに対しての喜びをすごく感じていますし、シーズン3にも呼んでいただけて良かったなっていう安心感もあります。みんながこの『晩酌の流儀』という作品を好きで、撮影現場では、スタッフさんもキャスト陣も含め、みんな仲良く和気あいあいという感じがしています。番組を作る上でのスタッフの方々の想いもちゃんとあって、マンネリ化しないように新しい刺激があるのもいいところだと思います。
 美幸さんは、盛り方が綺麗。身近な食材を使って、味付けとちょっとした工夫と盛り付けでこんなに家のご飯ってお店みたいになるんだって。それを簡単に教えてくれるというか、工程を見られるので、僕もそれを見て“明日こうやろうか”みたいな、一視聴者として盛り付け方とかも含めて勉強しています。
 美味しい街のお肉屋さんに行った時に、そこの人たちに“島村くんだよね。実は『晩酌の流儀』を観ていて……”って言われたことがあるんです。自分を今まで認知していなかった方々も知ってくれているというところで、たくさんの人に観ていただいてるんだなって感じました」

辻 凪子

「会う人、会う人に“『晩酌の流儀』観てます”って言われる機会が多くなりましたし、母もムック本を買うぐらいファンなので、出演が決まってすごく嬉しかったです。
『晩酌の流儀』は、気軽に観られるところがすごくいいと思います。1話ずつ完結しているので、たまに観たとしてもいいみたいな。私自身は、オンタイム(金曜深夜)で観る場合、いつも(晩酌は)我慢しながら観ています。“その時間は食べられないからやめてくれ〜”って思いながら(笑)。
 この作品に出てから参考にするようになったことは、私は皿を買い直しました。以前は食べて美味しければいいと思っていたけど、それこそ見た目にこだわって写真を撮るようになりました。今までに出てきた料理もたまに作ります。ずぼらなので、あまり手間のかからないものを作るんですけど、最近は豆腐に椎茸醤油。島根県の椎茸醤油が本当に美味しくて。あと、明太マヨ冷奴も食べています。すごく勉強になります。
 シーズン3はお酒のバリエーションも増えているので、そこも観てほしいなって思います」

おかやまはじめ

「シーズン1の時も2の時も、地方ではテレビで放送されていないところもあったから、“配信で観ています”って結構言われたので、“これは(シーズン3も)またあるな”と(笑)。嬉しかったですねぇ。
『晩酌の流儀』は、視聴者の方が、若い人とかお年寄りとか偏っていない感じがします。晩酌しながらいろんな層の方たちが観てくれてる感じがする。僕よりも年配の方たちが“いいね”とか言ってくださるし。食べ物のこととか聞かれます。“あれ、美味しいの?”“食べてないよ”って(笑)。
 シーズン3は、世界が広がったと思います。美幸さんが立ち寄る場所もそうだし、コメディエンヌぶりもますますな感じがしてきて。あと、3人(島村・葵・海野)のキャラクターも少しずつはっきりしてきたと思います。
 現場では、スタッフさんがいろいろ面白いことを言ったり、台本だけじゃ考えもつかないアイデアも生まれています。チームワークならではっていうところがすごくある現場なので、安心して失敗もできます(笑)」

ドラマ25『晩酌の流儀3』

出演:栗山千明
   武田航平 辻 凪子 馬場裕之(ロバート) ミスターちん おかやまはじめ
   友近 土屋伸之(ナイツ) 大久保佳代子(オアシズ)

2024年6月28日(金)スタート / 毎週金曜深夜24:42~25:13

放送:テレビ東京、テレビ⼤阪、テレビ愛知、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送

配信:各話放送終了後から、動画配信サービス「U-NEXT」「Prime Video」にて順次見放題配信
   ▶U-NEXT:https://t.unext.jp/r/tv-tokyo_pr
   ▶Prime Video:https://www.amazon.co.jp/gp/video/storefront/

   広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP・TVer)にて見逃し配信
   ▶テレ東HP:https://video.tv-tokyo.co.jp/
   ▶TVer:https://tver.jp/

【ドラマ25】晩酌の流儀3 | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)

© 株式会社近代映画社