還暦を迎えたパパの日課は、1歳4カ月の娘の髪をとかすこと。そしてトレーニング【丸山桂里奈・本並健治】

家族でお散歩へ。何気ない日常に幸せを感じるそうです。

元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈さん(41)と、元サッカー日本代表で指導者の本並健治さん(60)夫婦。2023年2月に生まれた長女は1歳4カ月を過ぎ、言葉が出たり、感情表現が豊かになったりしているそうです。今月は、パパの本並さんが還暦を迎えた月。どんなお祝いをしたのかなど話を聞きました。
連載「GK夫とFW妻の育児奮闘記」第16回です。

【EXIT りんたろー。】妻の実家・北海道に、赤ちゃん連れで帰省。お食い初めで、思わずツッコミたくなることが!

「イヤ」「アンパンマン」など少しずつ言葉が出るように

天気のいい日にお散歩へ。

1歳4カ月を過ぎた娘は、自己主張や喜怒哀楽の表現がどんどん豊かになっていると感じます。今日食べさせた離乳食は、白ごはんとハンバーグと野菜スープだったんですが、娘はハンバーグがあんまり好きじゃないんです。娘に食べさせながら「ハンバーグ食べる?」と聞くと、首を振りながら「イヤイヤ」「ヤダヤダ」と主張していました。
娘はアンパンマンが大好きで、少し前までは「アンマン」と言っていたのが、最近は「アンパンマン」とも言えるように。

言葉にならないような言葉を1人でおしゃべりすることも多くて、大人とのやり取りの中で少しずつ意味のある言葉も話すようになってきました。大人が話していることも、言葉は出なくても理解はできてるんだろうな〜。私と本並さんが話していることも、じっと見て、集中して聞いている感じがします。最近は家族が「チューして」と言うと、チューしてくれるようにもなりました。本並さんにも私にもおばあちゃんにも、だれにでもチューするからちょっと危ないですね(笑)

大人のむし歯菌がうつるという理由で子どもにチューはさせないという友だちもいますが、チューぐらいでは大丈夫、という話もあったり・・・。わが家はあまり気にしないでいこうと思っています。

娘の髪をとかすのはパパの役目

ごはんを手づかみ食べしながら、あちこち触るから、片づけも大変なのだとか。

先日、娘の前髪が伸びてきたから目に入らないようにカットしたら、ちっともじっとしてくれなくて、斜めになってしまいました。本並さんに「なんで斜めに切るの」と怒られたんですけど(笑)、でも子どもの髪を切るのってすごく難しいですよね。
娘の髪の毛を結ぼうとすると走って逃げていっちゃうし、なんとか結んであげても自分で引っ張ってゴムを取ろうとしたり。私に髪を触られるのが好きじゃないみたい。

だけど、娘は本並さんに髪をといてもらうのは好きみたいで、すごく気持ちよさそうな表情なんです。本並さんも「なんてかわいいんだ~」とか言いながら、毎日、娘の髪をとかしています。

うれしいときは「バタバタ」と足踏み!

室内の遊び場のお絵かきスペース。クレヨンでベタベタの手で丸山さんの顔を触るいたずらもするなど、楽しんでいたそうです。

先日、娘を連れて室内の遊び場に行きました。そこのお絵かきスペースで、娘は初めてクレヨンを使ってのお絵かき遊びをしました。家では、描いてすぐ消せるお絵かきボードで遊んでいるんですが、娘はいつもと違うクレヨンを使ったのがすごく楽しかったみたい。そこで20〜30分間ずっと遊んでいて、「もう行こうよ」と言っても全然聞いてくれなくて、やめさせるのが大変でした。私も絵を描くのが好きだから、娘と一緒に親子で参加できるお絵かきのイベントや教室に参加してみたいな、と思っています。

最近、娘は楽しいときやうれしいときに足をバタバタと踏み鳴らして表現します。本並さんが出張で不在の日が続いたあとに、やっと帰宅して会えたら、バタバタと足踏みして、その場をぐるぐる回ったりして、体全部で喜びを表現していました。そんな様子がとってもかわいいし、喜び方も個性が出てきたな〜と感じます。

父の日のお祝いは娘が選んだケーキで

土の感触を確かめているみたい。

6月の父の日のお祝いに、私の母と娘と3人でケーキを買いに行きました。娘はまだちゃんとはわからないけど、「今日は“父の日”といって、パパにありがとうの気持ちを伝える日なんだよ」と話して伝えながら、娘にケーキを選んでもらいました。ケーキ屋さんのショーケースを見て、娘が選んだのはうさぎやパンダが乗ったかわいらしいホールケーキではなくて、三角にカットされたケーキでした。

本並さんはお祝いのときにはホールケーキを食べるのが好きなので、ケーキを出したら「なんでホールケーキじゃないの。」とちょっぴり不満顔。「でもこれは娘がパパのために選んだんだよ」と説明すると、本並さんは「それだったらしょうがないな〜」と笑顔でうれしそうにケーキを食べていました。

私からも本並さんに「いつもお父さんを頑張ってくれてありがとう」の気持ちでプレゼントをあげたんですけど、本並さんは「おれは桂里奈の父ではないからな」って言うんです。そういえば、本並さんは母の日に私にプレゼントをくれなかったなぁ。もしかしたら、私のことを「お母さん」ではなくて、女性として見てくれているってことなのかもしれない。そう考えるとちょっとうれしいですね。

還暦のお祝いにはサプライズパーティを計画!

本並さんの60歳の誕生日と還暦のお祝い!

6月23日にわが家の守護神が60歳の誕生日を迎えました。お祝いに家族でよく行く焼肉屋さんで、サプライズパーティを計画しました。サプライズをするのは、私が本並さんとつき合い始めてから初めてのことです。

親しい友人や仕事仲間に連絡して協力してもらい、私たち家族がよく行く焼肉屋さんに集まってもらうことに。誕生日当日には日中に夫婦一緒の仕事が入っていたので、その間にみんなにはお店に集まってもらいました。本並さんには仕事終了後、私たち夫婦とマネージャーと3人でいつもの焼肉屋さんに行ってお祝いしようね、と伝えていました。そして、焼肉屋さんに行ったら、みんなが出迎えてくれる、というサプライズ。
本並さんは言葉が出なくなるほどとっても驚いて、喜んでくれました。
仲間たちが忙しい中でこうして本並さんのためにお祝いにかけつけてくれて、本並さんもずっと笑顔でいてくれて、本当に幸せな気持ちになりました。

【今月の本並さん】子育ては体力勝負!でも娘は癒やし

赤いちゃんちゃんこと頭巾姿の本並さん。とってもすてきな笑顔です。

60歳を迎える今でも、健康と体力を維持するために毎日のトレーニングは欠かしません。午前中に仕事がない日はランニングに行くし、おふろ上がりの筋トレも日課です。腹筋と腕立てふせを200〜300回などをルーティンにしています。それでもやっぱり年齢を重ねると今までとは少しずつ体が変わっていることも感じています。

僕は腰椎ヘルニアを患ったことがあるから腰を痛めないように日ごろから気をつけているんですけど、娘と出かけると「抱っこ、抱っこ」とせがまれるので、しかたなく抱っこしています。子どもが成長するとどんどん運動量が増えるから、つき合うのもなかなか体力がいります。育児ってけっこう肉体労働ですよね。体のメンテナンスのために、最近は妻と一緒にはり治療に通うようになりました。現役時代を思い出しますね(笑)

だけどやっぱり娘と過ごす時間は僕にとって最高の癒やし。「なんでこんなにかわいいんだろうね?」と娘に語りかけながら、娘と触れ合う時間がなによりのリフレッシュです。

お話・写真提供/丸山桂里奈さん、本並健治さん 聞き手/早川奈緒子、たまひよONLINE編集部

「後悔のない子育てがしたい」パパになったFischer’s・シルクロードが語るメンバーや両親への想い

60歳を迎えたとは思えないほど若々しい本並さん。日々のトレーニングがあってのことのようです。丸山さんは、そんな本並さんの体を気づかっているようで、夫婦のチームワークのよさを感じます。

丸山桂里奈さん(まるやまかりな)

PROFILE
1983年3月26日生まれ、東京都出身。第4回女子W杯、アテネ五輪、北京五輪、第6回女子W杯(優勝)、ロンドン五輪(準優勝)で日本代表として活躍。2005年Lリーグ(現なでしこリーグ)新人王、2011年国民栄誉賞を受賞。現在はバラエティ番組、スポーツ番組などで活躍。2023年2月に第1子の女の子を出産。

本並健治さん(ほんなみけんじ)

PROFILE
1964年6月23日生まれ、大阪府出身。1986年松下電器産業サッカー部に入団。ガンバ大阪、ヴェルディ川崎で活躍し、日本代表に選出される。2002年に現役を引退後、2012年にはなでしこプレミアリーグ「スペランツアFC大阪高槻」の監督に就任し、指導者として活躍。2016年退任し、現在はサッカー解説者、サッカー指導者、タレント活動など幅広く活躍。

●記事の内容は2024年6月の情報であり、現在と異なる場合があります。

© 株式会社ベネッセコーポレーション