MyGO!!!!!の「迷子集会」出張版 -奏字音という日常- 昼の部レポート!“おもしれー女”の称号は誰のものに?

6月22日、TFTホール 1000において、MyGO!!!!!の「迷子集会」出張版 -奏字音という日常-が開催された。ここでは、昼の部の模様をお届けしよう。

■出演者(敬称略)

MyGO!!!!!
羊宮妃那(高松 燈役)
立石凛(千早 愛音役)
青木陽菜(要 楽奈役)
小日向美香(長崎 そよ役)
林鼓子(椎名 立希役)

MyGO!!!!!メンバーによるラジオ番組「MyGO!!!!!の迷子集会(マイゴセンター)」の初の出張版イベントは、5人のキャストによる朗読劇から始まった。今回のイベントに臨む5人のやり取りが繰り広げられつつ、タイトルコールを経て出演者が会場のファンに向けて挨拶した。

通常のラジオはパーソナリティが入れ替わりとなっているが、今回は公開収録ということでメンバー5人が勢揃い。観客を巻き込んだコーナーの数々を展開していった。

ふつおたのコーナーでは、ラジオらしいちょっとした質問から話を膨らませていく。漬物に関するお便りからなぜかカレーの話に膨らんでいったり、チョコミント好きかどうかのトークで羊宮さんが「歯磨き粉じゃダメなの?」と物議を醸しそうな話題を差し込んだり、小日向さんがお風呂にサイリウムを入れたというエピソードを披露したりと、なかなかにカオスなトークが展開していった。

「MyGO!!!!!の迷子集会」の総集編が届けられたところで、続いてはキャラクター5人による「僕、私、迷子中」のコーナーが展開された。寄せられた迷いに対して回答していくコーナーになっていたが、噛み合っているようで噛み合っていない、MyGO!!!!!らしいやり取りが面白い内容になっていた。

ここで再びキャストの5人に戻り、「おもしれー女グランプリ2024」が行われた。コーナータイトルの通り、さまざまなゲームを通じて“おもしれー女”を決めるというもので、見事トップになった人には高級チョコがプレゼントされるということで、チョコ好きの羊宮さんも気合十分。細かなやり取りの中から、青木さんが思う“おもしれー女”に刺さるかどうかもポイントだ。

まずは「迷子集会」でのやり取りの中からクイズを出題。キャラとしてのラジオは台本がないアドリブでのものになっているそうで、青木さんを除くキャストの4人は前後のやり取りから思い出したり、想像したりしながら回答していく。

続いてはそれぞれが出したお題に合わせたポーズを5人で合わせるジェスチャーゲームに。出題者ごとにかなり個性のあるポーズを指定する中、“今どきのJKのプリクラポーズ”で合わせた立石さん、“クワガタ”というシンプルなポーズを指定した小日向さんがポイントを獲得。

最後は観客参加型の企画として、自分たちで観客に向けて質問を3問重ねて、最終的にMyGO!!!!のメンバーにちなんで1~5人に収めるゲームを実施。最後の5人以内にするところで苦戦する中、立石さんのみ見事に正解。最終結果も全てのゲームでポイントを獲得した立石さんが、そのまま青木さんからの“おもしれー女”認定を受けて賞品をゲットすることとなった。

最後はMyGO!!!!に関連した告知を行い、イベントはあっという間にエンディングへ。普段のライブはまた違うかたちで、キャスト同士の掛け合いを存分に楽しめるイベントとなっていた。

(C)BanG Dream! Project


© 株式会社イクセル