日本代表、W杯アジア最終予選は「予想通り厳しいグループに入った」 森保監督が意気込み

森保一監督がW杯最終予選について言及【写真:徳原隆元】

オーストラリアやサウジアラビアと同じC組に振り分けられた

森保一監督率いる日本代表(FIFAランキング17位)は、2026年北中米共催ワールドカップ(W杯)アジア最終予選でオーストラリアやサウジアラビアと同じC組に振り分けられた。森保監督も「予想通り厳しいグループに入った」と率直な印象を明らかにしている。

48チームに拡大される今回のW杯でアジアに与えられた出場枠は8.5チーム。アジア最終予選は進出18チームを6チームずつ3つのグループに分けホーム&アウェーの総当たり戦を実施する。

日本はグループCに入り、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアとの対戦が決定。森保監督は「予想通り厳しいグループに入ったな、という第一印象です」と所感をJFA(日本サッカー協会)の発表したコメント内で明かしている。

森保監督のコメント全文は以下のとおり。

「予想通り厳しいグループに入ったな、という第一印象です。前回のワールドカップ最終予選も険しい道のりを歩み、今回もそれ以上に過酷な戦いに挑むことになりますが、覚悟と勇気を持って臨みたいと思います。アジアでの戦いは一筋縄ではいきませんが、これまでの経験やチームとしての積み上げを活かしながら選手、スタッフと共に一戦一戦、勝利を目指して戦い抜きます。サポーターの皆さんも共闘をよろしくお願いします」(FOOTBALL ZONE編集部)

© 株式会社Creative2