【気象予報士が解説】28日は本降りの雨も真夏日に-「雨」と「暑さ」対策を【新潟】

「雨」と「暑さ」対策を

27日は、貴重な梅雨の晴れ間となり、夏至を過ぎて一年の中で今が一番日が長くなっています。そして、日中は日差しの影響もあって、26日より気温が上がりました。

27日の最高気温は、新潟市秋葉区で30℃を超えました。そのほか、三条市や長岡市などでも真夏日に迫る気温になりました。

28日の県内は、まとまった雨が降りそうです。午前9時の予想天気図では、日本海の前線を伴った低気圧が東に進む見通しです。このため朝から雲の多い天気で、日中は各地とも次第に雨となるでしょう。雨雲が発達して、強く降ることもありそうです。

28日の雨の降り方は、朝8時時点ではまだ雨は降りませんが、南に広がる雨雲がこのあと北上していきます。そのため、上越方面は昼頃から雨が降りはじめ、夕方5時頃は新潟市周辺まで雨となるでしょう。また、上越や中越では土砂降りの所がありそうです。その後も、夜遅くにかけて、強弱を繰り返しながら雨が降り続くでしょう。

日差しがほとんどありませんが、気温は上がりそうです。28日の予想最高気温は、27日と同じくらいか、やや高く30℃前後の所が多くなりそうです。湿度が高いと体から熱が逃げにくく熱中症のリスクも高まりますので、雨対策に加えて暑さ対策も必要です。

© 株式会社新潟テレビ21