名古屋発祥「スガキヤ」で復刻メニュー 大須店は70年代の「昭和レトロ」にリニューアル 観光客にも期待

メ~テレ(名古屋テレビ)

名古屋発祥のあのラーメンチェーンで大須の店舗が「昭和レトロ」に大変身しました。

にぎやかな商店街の一角にある名古屋市中区のスガキヤ大須店。 普段目にする店舗の外観はもっと赤色ですが、ピンクと白の縞模様に。店内もまるで喫茶店のような雰囲気です。

復刻メニュー総選挙で投票呼びかけ、選ばれたのは?

今回、スガキヤでは来店客への日頃の感謝を込めてSNS上で「復刻メニュー総選挙」を企画、投票を呼びかけました。 ラーメン部門でリクエストが最も多かったのは、ネギラーメン。スガキヤの代名詞、「ラーメンフォーク」でいただきます。 「ネギがしゃきしゃきでおいしいです」(橋本晴香記者) シャキシャキの白ネギの食感と、ピリッと旨辛の特製ラー油が特徴です。またデザート部門で1位に選ばれたのはコーヒーゼリーでした。

70年代から80年代ごろのスガキヤをイメージしてリニューアル

復刻メニューは多くが1960年代から70年代に初めて登場したものです。 「学生のとき安いので食べに行った思い出があります」(来店客 30代) 「(高校生のころ)肉入りラーメンは220円とか280円とかで、当時の高校生のこづかいで買えなくて」(来店客 60代) 復刻メニューに合わせ、スガキヤは大須店をリニューアル。70年代から80年代ごろのスガキヤをイメージしています。 イメージキャラクタの「スーちゃん」も、昭和のデザイン。

昔懐かしい復刻メニューは7月7日まで

大須店では、「ポンチ」や生卵入りのラーメンなどの限定メニューも楽しめます。 「昭和レトロブームもあるので、いままで来ていない若いお客さんや、観光地なので観光客にも来ていただきたいです」(スガキコシテムズマーケティング担当 宮地紫野さん) 復刻メニューは大須店以外の248店でも7月7日まで販売されます。

© メ~テレ(名古屋テレビ)