【ガーデニング】夏のインテリアにおすすめの《大きすぎない木》厳選3つ。涼やか&トロピカル!

オシャレ&存在感抜群のインテリアグリーン、お部屋にお迎えしませんか?

梅雨の時期から蒸し暑い日が多く、今年も猛暑を予感させる天気が続いています。今年の夏も冷房の効いた部屋で過ごすことが多くなりそうです。

室内で過ごすことが多くなるなら、インテリアにこだわってみましょう。観葉植物など清々しいグリーンを飾れば、涼やかな雰囲気だけでなく、トロピカルな雰囲気も味わえます。

そこで今回はオシャレで存在感のある、インテリアにおすすめの木について、参考価格とともに紹介します。さっそくみていきましょう。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

この記事で紹介する「オシャレで存在感抜群!夏のインテリアにおすすめの木」

  • ベンジャミン・バロック
  • シルクジャスミン
  • エバーフレッシュ

オシャレで存在感抜群!夏のインテリアにおすすめの木3選

ベンジャミン・バロック

【写真1枚目/全6枚】くるんとカールした葉が愛らしいベンジャミン・バロックなど、2枚目以降も紹介します「インテリアにおすすめの木」

ベンジャミン・バロックは、カールした葉が珍しい観葉植物。室内用の観葉植物として、他にはない葉の形で人気があります。

どことなく可愛らしい雰囲気も感じられ、インテリアを明るい雰囲気にしてくれます。

青々しい葉も爽やか

葉は密に茂っているものの、くるんとカールしているため、すっきりとした印象です。鮮やかなグリーンの葉も美しく、夏のインテリアにおすすめです。

※参考価格:3000円前後(4号鉢)

シルクジャスミン

葉と白い花のコントラストが美しいシルクジャスミン

青々しい小さな葉と白い幹肌が美しいシルクジャスミン。別名「ゲッキツ」とも呼ばれ、芳香が漂う白い花を咲かせることで人気があります。

本来、2メートル以上にもなる植物ですが、鉢植えにして定期的に剪定すればコンパクトに育てることができます。

どこでも楽しみやすいコンパクトサイズの鉢植え

室内でも室外でも生育可能ですが、日当たりを好むので明るい場所で育てるようにしましょう。冬の寒さには強いほうですが、氷点下になるような場所はできるだけ避けるようにします。

※参考価格:6000円前後(7号鉢)

エバーフレッシュ

細かな葉が爽やかで涼やかな雰囲気のエバーフレッシュ

エバーフレッシュは、細かな葉が涼やかな雰囲気をもたらしてくれる観葉植物です。

ネムノキと同じ仲間なので、昼間は葉を開き、夕方から夜に葉を閉じるユニークな習性があります。

葉がよく茂ると存在感抜群です

涼しげな葉は夏のインテリアにぴったりですが、クーラーの風に当てないように気をつけましょう。

また、水が不足すると、昼間でも葉を閉じてしまうことがあります。水切れにも注意が必要です。

※参考価格:2000円前後(4号鉢)

オシャレ&存在感抜群のインテリアグリーン、お部屋にお迎えしませんか?

Followtheflow/shutterstock.com

今回は、大きすぎないけど存在感がある、インテリアにおすすめの木について紹介しました。

インテリアとして楽しまれている観葉植物でも、生育するためには日光が必要です。

室内は屋外よりも暗いため、置き場所によっては日照不足になりがち。そのため、幹や枝が細くなったり、葉の色が薄くなったりして軟弱に育ってしまう場合もあります。

多くの観葉植物は強い直射日光が苦手なので、レースカーテン越しの日光が当たる場所で育てるのがベスト。水やりに関しては、土の状態をチェックし、土の表面が乾いてからたっぷりと与えるようにします。

適切な世話をすれば、樹木類は枯れることも少なく、むしろ長く生育し続ける植物です。長く大切に育てるためにも、気に入った植物を購入して、定期的に世話をおこないましょう。

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム