ガス管工事中に水道管が…都心で道路浸水 飲食店店主「このままじゃ営業できない」

27日午前、東京・港区で道路から水があふれ出し、周囲が浸水しました。飲食店にも水が流れ込み、一時断水も発生しました。

東京・港区白金で正午頃に撮影されたのは、歩道にも車道にもあふれた水です。速い勢いで流れてきます。その先には、工事現場がありました。

すると…

撮影者

「うわ、そういうこと!」

地面から、水が噴き出しています。水は勢いを増し、緑のフェンスが飛ばされました。

現場は、東京メトロ白金高輪駅近くです。東京都水道局によると、ガス管の工事中、何らかの理由で、上水道の水道管のつなぎ目が外れてしまったのだといいます。

すぐ近くにある会社の事務所から撮影された映像には、道路は茶色い川のようになり、その奥ではかなりの勢いで水が噴き出している様子が映っていました。

道を歩く警察官の足首あたりまで浸水しているのが分かります。

撮影した会社の社長

「最初はばーっと出ていて、こちらに向かって噴き出していた。その後、急に3倍くらい噴き出してきて、最後は華厳滝という感じ」「書類が床にたくさんあったんですけど、みんな水浸しになって、ちょっと困っています」

東京都水道局の放送

「こちらは水道局です。白金2丁目2番から3番にかけて、事故のためお水が止まっております」

東京都水道局は、修理のため一部の送水を中止。一時、少なくとも約20軒が断水したほか、濁った水が出たという情報もあるといいます。

工事現場の目の前の飲食店では、入り口に土囊(どのう)を積んでいましたが、水はどんどん店内に。映像では、水の下に泥がたまっているのが確認できます。

水が出ないので、ちりとりで掃除。試しにホースで水を出してみると…

飲食店の店主

「断水したっていうけど出るのね」

「あ!止まった!」

ホースに残っていた水が、一瞬だけ出ましたが、やはり、水は出ず…。

──きゅうりを切っている最中に

飲食店の店主

「そうそう。きゅうりを切っている最中に」

──あれは何になる予定だった

飲食店の店主

「サラダになる予定だった」

その後、再び水が出るようになりましたが…

飲食店の店主

「(きょうは)営業できないだろうね、このままじゃ。掃除が終わっても、お店の準備ができていないから。消毒もしなくちゃいけないしね、拭き掃除だけじゃね」

東京都水道局によると、断水は午後5時頃すべて復旧。原因は調査中だということです。

© 日本テレビ放送網株式会社