日本のW杯最終予選、9月の中国戦&10月のオーストラリア戦は埼スタ開催! テレビ朝日で地上波独占生中継

9月からW杯アジア最終予選がスタート[写真:©超ワールドサッカー]

日本サッカー協会(JFA)は27日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選(3次予選)に関して、9月、10月の2試合の予定を発表した。
【画像】W杯アジア最終予選組み合わせ結果

27日、マレーシアのクアラルンプールにて、組み合わせ抽選会が実施。日本代表はグループCに入り、オーストラリア、サウジアラビア、バーレーン、中国、インドネシアとの対戦が決定した。

ホーム&アウェイで対戦し、上位2カ国がW杯出場権を獲得。3位、4位の場合は4次予選に回ることとなる。

日本は初戦で中国代表と対戦。9月5日(木)の19時35分から、埼玉スタジアム2002で開催される。

また第4節が10月15日(火)の19時35分から同じ埼玉スタジアム2002で開催。いずれもテレビ朝日系列で地上波独占生中継され、DAZNでもライブ配信される。

◆第1戦
2024年9月5日(木)
19:35キックオフ(予定)

日本代表 vs 中国代表
[埼玉スタジアム2002]

【放送】
テレビ朝日系列(地上波独占生中継)
DAZN ライブ配信

◆第4戦
2024年10月15日(火)
19:35キックオフ(予定)

日本代表 vs オーストラリア代表
[埼玉スタジアム2002]

【放送】
テレビ朝日系列(地上波独占生中継)
DAZN ライブ配信

© 株式会社シーソーゲーム