中国無人探査機が地球帰還 月の裏側で試料採取した世界最初の国に 習近平氏は「画期的な成果」

中国の無人月探査機「嫦娥6号」が、月の裏側で採取した土壌などの試料を持って地球に帰還したことが分かった。月の裏側からサンプルを採取して持ち帰った最初の国となる。

中国国営中央テレビ(CCTV)によると、「嫦娥6号」は北京時間の25日午後2時7分(日本時間午後3時7分)に内モンゴル自治区に着陸した。5月3日に海南島から打ち上げられ、6月初旬に月の裏側の南極にある「エイトケン盆地」に着陸し、土壌などの試料を採取した。

 ※イメージ

計画されていた2キロの試料の回収に成功したかはまだ不明なものの、試料は国内外の科学者によって分析され、地球、月、太陽系の形成に関する新たな詳細が明らかになる可能性があるとされている。習近平国家主席は、宇宙・科学大国を目指す中国にとって今回のミッション完了は「画期的な成果」だと称賛した。

(ロイター/よろず~ニュース編集部)

© 株式会社神戸新聞社