九州北部(山口県含む) あす28日午前中にかけて線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に厳重警戒

梅雨前線が華中から対馬海峡にのびており、梅雨前線上の低気圧があす28日にかけて対馬海峡を東進する見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。
このため、九州北部地方では、あす28日昼過ぎにかけて雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれもあります。

■雨の実況
降り始め(26日15時)から27日22時までの降水量(アメダスによる速報値)
福岡県
久留米市津福本町 79.5ミリ
大分県
日田市椿ヶ鼻 59.5ミリ
佐賀県
佐賀市駅前中央 76.0ミリ
熊本県
五木 88.5ミリ
長崎県
諫早 110.0ミリ

■予想される雨の量(多い所で)
・きょう27日からあす28日にかけて予想される1時間降水量
山口県 50ミリ
福岡県 60ミリ
佐賀県 50ミリ
長崎県 60ミリ
大分県 50ミリ
熊本県 70ミリ

・あす28日0時からあさって29日0時までに予想される24時間降水量
山口県 150ミリ
福岡県 180ミリ
佐賀県 150ミリ
長崎県 180ミリ
大分県 200ミリ
熊本県 250ミリ
線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

■防災事項
土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

© 株式会社サニースポット