一体、何が起きた…!? 大谷翔平の“恐ろしさ”が分かるシーン 先頭打者アーチ直後の“ある行動”にファン騒然 「頼りになるな…」「強いチームって感じ」

【MLB】ホワイトソックス0-4ドジャース(6月26日(日本時間(6月27日))

【映像】大谷、ホームラン後にスゴすぎる行動

6月26日(日本時間(6月27日)に米・イリノイ州シカゴのギャランティード・レート・フィールドで行われたインターリーグ、シカゴ・ホワイトソックス対ロサンゼルス・ドジャースの一戦で、ドジャース・大谷翔平が、先頭打者アーチを放った直後に、チームメイトのフレディ・フリーマンに、本塁付近で会話していた“ひそひそ話シーン”が、野球ファンの間で話題となっている。

1回表の攻撃で迎えた1番・大谷の第1打席で、大谷は相手バッテリーの散らす配球に惑わされることなくボールをしっかりと見極めてフルカウントとすると、6球目、真ん中高め、やや外寄りの変化球をフルスイング。それまでの5球で一度もバットを振らなかった“沈黙”を自ら破るように振り抜いたその打球は、独特な快音とともに右方向へと高く舞い上がり、そのままの勢いで着弾する先頭打者アーチに。打たれたホワイトソックスの先発エリック・フェディが、即座に被弾を確信し、“お手上げポーズ”を見せたこの打球に、大谷は浮かれた様子を見せることなく足早にダイヤモンドを一周すると、すぐさま2つ後ろを打つフリーマンのところへと歩み寄り、口元に手を当てて何やら会話する様子を見せることとなった。

自身の打席で得たものを伝える形で、フリーマンに何らかのアドバイスをしていたと思われるが、大谷といえば、ベンチへと引き上げてから、ギャビン・ラックスら若手選手にこうしたレクチャーをすることは珍しくないものの、本塁到達直後にこうした形で会話するケースは意外と珍しく、ネット上の野球ファンからは「ホームラン打っていきなりアドバイス?w」「本塁打後に即アドバイスって恐ろしいな…」「大谷さん頼りになるな」「フリーマン、アドバイス後に打ってるしな」「強いチームって感じ」「大谷道場に新入生か?w」「急いで情報伝える必要があったんやろね」「谷マンの2人で何話してるんやろ」「球種とかクセを見つけたのかもな」といった様々な反響が巻き起こっている。(ABEMA『SPORTSチャンネル』)

© ABEMA