「世界のユーキイシカワ!」圧巻26得点で深夜のトレンド入り 難敵カナダ撃破に喝采「頼もしすぎる」【ネーションズリーグ】

カナダ戦で躍動した男子バレー日本代表の石川祐希【写真:VNL提供】

ネーションズリーグ男子・ファイナルラウンド準々決勝

バレーボールのネーションズリーグ(NL)は27日(日本時間28日)、男子ファイナルラウンド準々決勝が行われ、世界ランキング2位の日本代表が同9位カナダを3-0(26-24、25-18、26-24)で下し、準決勝進出を決めた。主将・石川祐希が26得点の躍動。深夜のXでは「世界のユーキイシカワ」がトレンド入りするなど、その躍動ぶりに喝采が送られていた。

石川が本領を発揮した。第1セットからアタック6本にブロック、サービスエースをそれぞれ2本決める暴れっぷり。気迫を前面に出し、最後は25-24から鮮やかなエースを決めて吠えた。2セット連取で迎えた第3セット、劣勢をひっくり返したのも主将だった。

追いかける展開。14-16からこの日20得点目となるスパイクを決めると、19-20からはサービスエースで同点に。さらに、23-23から今度は会心のブロックだ。マッチポイントを握ると、最後も石川。レフトから相手のブロックを弾き飛ばし、勝負を決めた。

圧巻の26得点。試合中継の解説を務めた元日本代表の福澤達哉氏が「世界のユーキイシカワ」と発したこともあってか、X上では深夜にこのワードがトレンド入り。「今日も今日とて頼もしすぎるて」「怒りのサービスエースもめちゃくちゃかっこよかった」「世界のユーキイシカワがトレンドなのすごい」「ブラボー」「ほんと今日はまじでこれだった #世界のユーキイシカワ」などと反響が集まっていた。

石川は試合後のインタビューで「3-0で勝ち切ったのはよかったが、リードしていて連続失点取られて追いつかれる展開だった。反省しなければいけないし、カナダも隙を見せればそこを突いて逆転してくる力のあるチーム。そのチーム相手に3-0で勝てたのはよかった」と安堵した。

日本代表は昨年のVNLで銅メダルを獲得。主要世界大会で46年ぶりに表彰台に立った。今大会は予選リーグ9勝3敗の4位で3大会連続のファイナルラウンド進出を決めた。パリ五輪の前哨戦で2大会連続のメダル獲得に王手。次戦は28日(同29日)に行われるスロベニア―アルゼンチン戦の勝者と対戦する。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2