鉄道好きな投稿者が描いた不思議な形の線画 簡略的な図ながらも場所を当てた回答者が続々

即答が多い中で珍しい回答も

「鉄道好きな人であればすぐ分かるのではないか?」と、投稿されたある画像が、X上で話題となっています。投稿したのは、Xユーザーの旅鉄Nさん(@tabitetu_N)です。

当ポストには2024年6月28日時点で8400件を超えるいいねが集まり、「これはすぐに分かった!」「頭の中にあのCMの歌が流れてきた」と多くのコメントが寄せられています。

記事の中では、夏季限定のパスの内容や料金についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみて下さいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

鉄道好きな投稿者がカラフルな線画を投稿

【写真全2枚/1枚目】一体どこを描いた線なのでしょうか?

「これだけでどこか分かる人多い説(雑すぎてすいません)」そんなコメントとともに投稿されたのは1枚の画像でした。

そこに描かれていたのは、中央が円のような形をしているカラフルな線画。なぜか同じ方向に重なった線が多いのも目を引きますね。こちらは一体どの場所を表しているのでしょうか?

予期していなかった珍しい回答にも注目

【写真全2枚/2枚目】都内に住んでいる人なら分かりそうです!

旅鉄Nさんの正解によると、こちらは「東京周辺の路線図」を表したものなのだとか。

「私のフォロワーさんは鉄道好きが多いので、『この様な簡略的な路線図でも場所が分かるのでは?』と、突発的な思い付きで描いてみました」と教えてくれました。

山手線は黄緑色、京浜東北線は水色と、路線のカラーで描かれています。旅鉄Nさんは、今回は特に細かいカーブは省き、できるだけ簡略的なものを描くように心がけたそうです。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

  • 「東京都内のJR!」
  • 「構造式かと思った」
  • 「阪神高速かな?」

など、東京周辺の路線図と答えた方が多い一方で、全く別の答えを出している方も見られました。

旅鉄Nさんは投稿の反響について、「高速道路など自分が予期していなかった回答をされる方々も見られて、色々な方がいるのだとおもしろく感じました」と振り返ってくれました。

これだけでどこか分かる人多い説
(雑すぎてすいません) pic.twitter.com/YJEJvzARnr

— 旅鉄N (@tabitetu_N) April 24, 2024

JR東日本は「北海道&東日本パス」を発売

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「色とりどりの線のみで描かれた東京周辺の路線図」についてご紹介しました。

ちなみに、JR北海道とJR東日本では、夏の旅行シーズンに合わせて、北海道と東日本エリアの普通列車が乗り放題となる「北海道&東日本パス」を発売しました。

夏季の発売期間は、2024年6月20日から2024年9月24日まで、利用期間は2024年7月1日から2024年9月30日まで。
料金は大人1万1330円、小児5660円となっています。

今年の夏の旅行は、普通列車でのんびりと旅してみるのも良いかもしれませんね。

参考資料

  • @tabitetu_N
  • 東日本旅客鉄道株式会社「2024年度夏季設定「北海道&東日本パス」の発売について」(PR TIMES)

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム