拉致問題の国連シンポジウムに横田めぐみさんの弟・拓也さんと林官房長官参加…日朝首脳会談「共に決断していくことを呼びかけ続ける」

拉致問題に関する国連のシンポジウムが日本時間の27日夜、オンライン形式で開かれ、林官房長官が、問題の解決に向けた国際社会の緊密な連携を訴えました。

国連シンポジウムは、日本、アメリカ、韓国などの共催で開かれ、拉致被害者・横田めぐみさんの弟・拓也さんらが参加しました。

基調講演を行った林長官は、拉致問題を「普遍的に保護されるべき基本的人権の侵害だ」と指摘し、「早急な解決が必要な国際課題」としました。

また、「拉致問題の解決には国際社会との緊密な連携が不可欠である」と述べました。

そして、岸田首相と金正恩(キム・ジョンウン)総書記の首脳会談の実現に向け、「共に決断していくことを呼びかけ続ける」と述べました。

© FNNプライムオンライン