恋のチャンスを潰してる? “こじらせている人”の特徴とは 恋のチャンスを、自分の手で潰しているかも? 恋愛を発展させられない人の特徴は…。

[

恋のチャンスをしっかりと掴める人と、きっかけを逃してしまう人。その違いはどこにあるのでしょうか?

自分の言動のせいで、恋のチャンスを潰している可能性もあるようですよ。恋愛が発展しない人の特徴を、fumumu取材班が聞いてきました。

(1)「0か100か」で考える

「恋が育つ過程って、グラデーションだと思うんですよ。気持ちがだんだん大きくなって、最終的に結ばれるでしょ。0だった気持ちが、いきなり100になることは少ないじゃないですか。

恋愛をこじらせている人って、そこについての考え方が極端だと思います。アプローチされなければすぐに脈ナシだと決めつけて諦めたり、ちょっとしたアクションでイケると勘違いして暴走したり。

人との距離感は少しずつ縮めていくものだから、0か100かで考えるのは違うんじゃないかな。お互いの気持ちの変化を楽しめる人のほうが、恋愛に向いているように思います」(20代・女性)

関連記事:何気ない会話で…男性に「実はモテないな」と思われる言動

(2)会話の主語が大きい

「友達に、ちょっとこじらせ女子かも…? と思う子がいます。いい子なんですけど、恋愛が絡むと一気に考え方が飛躍するんです。

『男なんて〜』『こういう仕事の人は〜』『ああいう見た目は〜』とか、とにかく主語がでかい! 自分の意見の範疇から出ないのに、正解のように話すんです。ちょっと考え方が偏ってるんじゃ? と思うことが多いんですよね。

他人にレッテルを貼っていると、目の前の相手を素直に見ることが難しくなるから。恋愛をするときも、自分の中の偏見が邪魔をしてしまいそうです」(20代・女性)

関連記事:何気ない会話で…男性に「実はモテないな」と思われる言動

(3)自分を卑下する癖がある

「たまに合コンにいくんですけど、モテる子はとにかく素直! 他人からの褒め言葉をそのまま受け取るし、無理に謙遜しないんです。

逆に『私なんて…』というタイプの人は、なかなか恋愛に発展していないかも。自分を卑下する発言が多いと、だんだん聞いている側が疲れますからね。フォローするのもエネルギーが必要だし。

無理に自信を持つ必要はないけど、自信がないことをオープンにしていると、心の弱さにつけ込む人も現れると思います。相手もそこまで深く考えていないんだから、褒められたらサラッと『ありがとー』でいいんですよ。謙遜しすぎるのも嫌味になりますから」(20代・女性)

自分では謙遜しているだけのつもりでも、やりすぎてしまうと、自分の価値を下げてしまう可能性もあるようです。

褒め言葉を素直に受け止めることで、相手との距離が縮まるのかもしれないですね。

(文/fumumu編集部・nana)

© 株式会社メディアジーン