リフォーム業者選びで7割が「費用の相場がわからない」と回答|リフォーム一括見積もりサービス「リフォームガイド」が事業者選びで困ったことについてアンケート調査を実施 費用の相場がわからない人のうち約6割が相見積もり無しで契約

リフォーム一括見積もりサービス「リフォームガイド」( https://www.reform-guide.jp/ )を運営するあなぶきデジタルサービス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:松本 伸也)は、リフォーム経験者を対象に、事業者選びで困ったことについてアンケート調査を行いました。

【調査背景】

今の住まいを快適に、そして理想の空間にリフォームするためには、自分に合った適切な事業者を選ぶことが大切です。また、選んだ事業者によってリフォームの成否が大きく左右されるため、事業者選びには慎重な判断が求められるでしょう。

しかし、多くの人にとって馴染みのないリフォームにおいて、時間と手間がかかる事業者選びは煩わしいと感じる場合が多いようです。

そこで、リフォームガイドでは、実際にリフォームを経験した方々を対象に、事業者選びで困ったことについて調査を行いました。

【調査概要】

調査対象者 :リフォーム経験のある30代以上の男女

回答者数 :1,994人

居住地 :全国

調査方法 :ネットリサーチ

アンケート実施日:2024年5月10日~2024年5月21日

■リフォーム会社や工務店などの事業者選び「費用の相場がわからなくて困った人」が7割

リフォーム事業者選びで困ったこと

リフォーム経験者にリフォーム会社や工務店などの事業者を選ぶときに困ったことを聞いたところ、回答者のうち7割(1,430人)が「費用の相場がわからない」と回答。また、回答者のうち3割(714人)は「自分に合う事業者かどうか判断が難しい」と感じていることが明らかになりました。

人生において何度も経験するわけではないリフォームにおいて、やはり多くの人がリフォーム業者選びに苦戦しているようです。

■費用の相場を知るための相見積もり。約6割の人が取っていないと回答

リフォームの見積もり取得社数

費用の相場を知るために欠かせないのが相見積もり。

しかし、調査結果によると、「費用の相場がわからなかった」と回答した1,430人のうち約6割(828人)が見積もりを取ったのは1社のみと回答しており、結果として費用の相場を把握せずに契約してしまっている現状が浮き彫りになりました。

見積もりを1社のみで済ませた人の中には

「急いでいたため1社からしか見積をとらなかったので複数の会社に見積をしてもらう方がいい。」(60代 女性)

「もっと、いろいろな業者の見積もりを調べるべきだった」(70代以上 女性)

「複数業者の見積もりをすればよかった。」(60代 男性)

などといった後悔のコメントも見られており、実際のリフォーム経験を通して相見積もりの必要性を実感したリフォーム経験者は少なくありません。

また今回のアンケート調査では、面倒でも手間を惜しまず相見積もりを取ったほうが良いといったコメントも寄せられていました。

「見積もりは面倒でもたくさん取ること」(50代 女性)

「面倒でも相見積もりを取った方が良いです。」(60代 女性)

「面倒に思っても複数社から見積もりをとること」(60代 男性)

自分で会社を調べて探して、現地調査をして、見積もりを取るという工程を複数社行う必要のある相見積もりは時間と手間がかかります。

しかし、満足のいくリフォームを実現させるためには、その手間をかけてでも相見積もりはしっかり取ることが大事と言えるでしょう。

■相見積もりは2~3社がベスト。4社以上だと不満と感じた割合が高くなる結果に。

【見積もり社数別】リフォームで不満と感じた割合

見積もり社数別にリフォームの満足度を調査したところ、「不満」「やや不満」と回答した人の割合が最も多かったのは見積もり社数が4社以上の人ということがわかりました。

事業者ごとに提案や見積もりが異なり、比較検討すべき項目が多岐にわたる相見積もりでは、4社以上だと比較検討が大変になり、かえって負担になってしまうことが窺えます。

一方で、不満だと感じた人の割合が最も少なかったのは2~3社から相見積もりを取った人という結果に。

先ほどまでの結果と合わせると、費用の相場を押さえながら満足度の高いリフォームを実現させるためには2~3社から相見積もりを取るのがベストと言えるでしょう。

■まとめ

リフォームの成否を左右する事業者選びでは、見積もりを取る会社の数が大事な鍵となります。1社だけでは費用の相場が掴めず、逆に4社以上の見積もりを取ると比較が難しくなり、さらにやり取りが煩雑となって不満につながってしまうことも。

相見積もりの会社数は2~3社がベストだと言えます。

しかし、自分で会社を調べて探して、現地調査をして、見積もりを取るという工程を複数社行う必要のある相見積もりは時間と手間がかかるのも事実。

具体的には以下のような大変さがあります。

・インターネットなどで1から自分に合ったリフォーム会社を探すのが大変

・見つけた後に問い合わせをして1社ずつ同じリフォーム内容を説明しないといけない

・現地調査の会社を決めた後も日程調整の手間がかかる

リフォームの相見積もりを取るときは、「一括見積もりサービス」を使うと上記のような手間が省けます。

例えば「リフォームガイド」では、リフォーム会社選びの専門家であるコンシェルジュが、あなたのリフォームに合った会社を選定し、希望の工事内容を各社に伝えた上で、現地調査の日程調整まで行っています。

手間なく同じ条件での相見積もりを手配でき、リフォームの費用相場がわからず困っている人にぜひ利用してほしいサービスです。

その他にも、リフォームガイドでは、リフォームの見積もり取得において下記の5つのポイントを鉄則としてご案内しています。

リフォーム見積もりの5つの鉄則

リフォームの見積もり手配でお悩みの方は、ぜひこちらの記事を参考にしてください。

『リフォーム見積もりで知っておくべき5つの鉄則!優良業者の見極め方も』

https://www.reform-guide.jp/topics/reform-mitsumori/

■一括見積もりサービス「リフォームガイド」は10周年を迎えました

リフォームガイド10周年記念ロゴ

一括見積もりサービス「リフォームガイド」は、2024年6月、サービス開始から10周年を迎えました。

リフォームガイドでは、上記で紹介した会社の選定や各社との日程調整に加え、見積もりが提出されたかどうかの確認・相見積もりの相談・お断り代行・万が一の完成保証の発行など、見積もり取得から契約までトータルサポートを実施しています。

利用者様からは「またリフォームが必要になった際は相談させてください」「いいリフォーム会社さんを探していただけて助かりました」などのお声をいただいています。

今後もサービスの満足度を維持・向上させるよう尽力してまいります。

【サービス概要】

サービス名 : リフォームガイド

URL : https://www.reform-guide.jp/

サービス内容: リフォーム会社の紹介・見積もり依頼代行等のサポート、

リフォームに関するノウハウやリフォーム会社に関する情報の提供

【運営会社】

あなぶきデジタルサービス株式会社( https://anabuki-digital.co.jp/ )

所在地 :東京都渋谷区道玄坂1-13-5 MST渋谷ビル2F

代表者 :代表取締役 松本 伸也

事業内容:オンラインサービスの提供

© ソーシャルワイヤー株式会社