遠藤航が今実践している「日本では教えられない守り方」とは?“ドリブルで仕掛けられても下がらずに寄せる”

毎週木曜日に『DAZN』で最新作が配信されている「内田篤人のFOOTBALL TIME」。

今回はこのあとの番組にゲスト出演する日本代表選手たちのトークを先出ししていく他、松井大輔と行った「Players Lab」の最新回を放送していた。

その中で、今季リヴァプールで大きな飛躍を遂げた遠藤航は、プレミアリーグで変化させた自身の守備について話していた。

遠藤「(寄せに)行くか行かないかを迷ったときに、行かない方を選択していた。

Jリーグのころなら、安牌に守るとか、あそこに人がいるからちょっと下がろう…という形が多い。ボールを奪えるか奪えないかがわからないときには、チェックに行くのをやめて、一回下がってブロックを引く判断をする。

ただ、それを『一歩行く』という判断に変えてから、ボールを奪える回数が増えました。前向きで相手と一対一になった時には、いかに下がらずにボールを奪いにいけるかという点にトライしていますね。

基本としては、相手がドリブルで向かってきているときに『間合いを保ちながら下がっていく』ような守り方があるじゃないですか。そこは、僕はまず『止まる』んです」

内田「コイツ全然下がらないじゃん…となるね」

遠藤「むしろ一歩寄せに行くくらいです。相手がボールを触ろうとした瞬間に前に行く。すると対面する相手はドリブルで前に進めなくなる。

こういうのはあんまり教えられてこないというか。『対面したら飛び込むな』と教えられるんですけど、不利な状況からでも下がらずに自分の間合いに持っていきます」

遠藤航も絶対入る!リヴァプールが補強した「最強お買い得選手」6名

ドリブルで仕掛けられた際に「飛び込まずに遅らせる」というのが一般的なやり方ではあるが、遠藤航はむしろ寄せに行くことで相手の間合いを潰すことを意識しているという。

それをすることによって実際にボールを奪えることは増えているそうで、止まったり寄せたりすることの方に取り組んだ点が今の活躍に繋がっているよう。

© 株式会社ファッションニュース通信社