【八王子】フレーバーグラスで楽しむ黒い宝石。『ダイアコーヒー』

こんにちは!リビング多摩特派員の華花金魚です☆

少し前に京王八王子駅近くでカフェを発見しました。調べてみると、フレーバーグラスでコーヒーをいただけるとのこと!そこでさっそく伺ってきましたので、今回はコチラのお店をご紹介させてください☆

Dia.COFFEE(ダイア コーヒー)

京王八王子駅から徒歩約3分、JR八王子駅からも徒歩約9分と駅チカで営業されているのが、今回ご紹介するDia.COFFEE(ダイア コーヒー)さんです☆

出典:リビング多摩Web

もともとスイーツメインのキッチンカーで販売されていたご夫婦が、コーヒーメインのお店として2023年10月に念願叶ってオープンされたカフェです。

店内は壁がコンクリートの打ちっぱなしであったり、色味もモノトーンだったり、シンプルでカッコイイ雰囲気です。

出典:リビング多摩Web

フレーバーグラスで頂く『価値ある一杯』

さっそくコーヒーを注文することにしました☆

ケーキをセットで頼むと100円お値引きしてくださるとのことだったので、生ガトーショコラもお願いすることにしました。

出典:リビング多摩Web

その生ガトーショコラと相性の良いコーヒーを教えて頂き、その中から今回はエルサルバドルをホットでお願いすることにしました。するとなんとワイングラスのようなグラスに入ってコーヒーが登場!

出典:リビング多摩Web

こちらはフレーバーグラスといって、特徴的な口によって普通のグラスやカップ等と比べてより香りを楽しむことができるようになっています。Dia.COFFEEさんのこのグラスは耐熱グラス製だそうで、ホット・アイスどちらでも大丈夫だそうです。ワインで使われているのを見た覚えはありますが、コーヒーに使っても良いんですね!なんだかとってもおしゃれに見えます☆

そしてコーヒーと一緒にカードも頂きました!

出典:リビング多摩Web

コチラは注文したコーヒーの情報が書かれたカードで、生産国としてSLV(エルサルバドル)、豆の精製方法はウォッシュド、サンタエレナ農園産でそこは標高1700から1950mなどなどとありました。コーヒー初心者の私ではせっかくお聞きしても覚えきれなかったりするので、カードはとても嬉しいです♪失くしたりしないようさっそく手帳に貼っておきました!

そしてコーヒーを頂く前に、ワインのテイスティングのように軽く回してみました。

出典:リビング多摩Web

すっごく香りがたってビックリです!

肝心の香りはカードにあったように、ミルクチョコレートやココアのような香ばしくて甘そうな香りがしました♪味もとても美味しくてミルクも砂糖も要らず、そして勧めていただいた通りにガトーショコラにもピッタリでした。

スペシャリティコーヒーを丁寧に淹れていただいた、フレーバーグラスで飲むのがしっくりくるそんな価値ある一杯でした♪

生ガトーショコラ

お次は生ガトーショコラをいただきます♪

出典:リビング多摩Web

Dia.COFFEEさんのスイーツは他に生チーズケーキなどもあり、どれもコーヒーに合うお菓子として考案されたのだそうです。

生ガトーショコラには小麦粉は少量しか使っていないそうで、チョコテリーヌのように濃厚かつしっとりとしています。そして濃密とも言えるほどにチョコレート感たっぷり!生地がパサパサしているといったこともありません。

出典:リビング多摩Web

ガトーショコラには粉糖の他、生クリームといちごジャムも素敵に添えられています。店員さんも『良かったら味変に使ってください』とおっしゃってくださったので、時々味変しつつ楽しませていただきました^^

出典:リビング多摩Web

そのためコーヒーもケーキも進む進む!ゆっくり味わいたかったのですが、すぐに食べきってしまいました☆

黒い宝石

Dia.COFFEEさんのご紹介記事はいかがでしたか?

出典:リビング多摩Web

コーヒーをフレーバーグラスで頂いたのは初めてでしたが、黒い宝石とも呼ばれるコーヒーの価値というものを改めて認識できたような、そんな1杯を頂きました。お店の名前、本当にぴったりですね^^

出典:リビング多摩Web

ケーキだけでなくホットドッグなどのフードメニューもありますので、ぜひ至極の1杯を味わいに訪れてみてくださいね☆

出典:リビング多摩Web

© 株式会社サンケイリビング新聞社